2012年8月16日木曜日

日本三大大仏

旅に出る時、100名城やら100滝やらを目的地に設定します。そんな中で気になったのが、「日本三大大仏」です。数ある大仏の中から代表的な物を3つ選んでいるようですが、3つ目が未だに定まっていません。むしろ他の3つ全てにおいて意見が分かれるのではないかと思います。

まず確定しているのが、下記の2つ。歴史的に文句の付けどころがありません。
奈良の大仏 - 東大寺(奈良県奈良市) 752年 16.0m
鎌倉大仏 - 高徳院(神奈川県鎌倉市) 13世紀頃 13.35m

3つ目を名乗っているのが下記の2つ。多分これは金でも積まない限り決着がつかないんじゃないかと。
高岡大仏 - 大佛寺(富山県高岡市) 1933年 15.85m
岐阜大仏 - 正法寺(岐阜県岐阜市) 1832年 13.7m

これ以外にも大仏はたくさんあるわけで、見方によって何が良いのか変わってきます。
古さで行けば下記2つでしょうか。
飛鳥大仏 - 飛鳥寺(奈良県飛鳥市) 606年 4.9m
伊賀大仏 - 新大仏寺(三重県伊賀市) 1202年 4.05m

大きさだと並べ甲斐があります。15m未満は身近な物だけに厳選しました。
牛久大仏 - 牛久浄苑(茨城県牛久市) 1993年 120.0m
日本寺大仏 - 日本寺(千葉県安房郡鋸南町) 1969年 31.0m
長浜びわこ大仏 - 良畴寺(滋賀県長浜市) 1994年 28m
白馬大仏 - 白馬観光ホテル(新潟県糸魚川市) 1969年 23.5m
昭和大仏 - 青龍寺(青森県青森市) 1984年 21.35m
聚楽園大仏 - 聚楽園公園(愛知県東海市) 1927年 18.79m
兵庫大仏 - 能福寺(兵庫県神戸市兵庫区) 1991年 18.0m
布袋の大仏 - 愛知県江南市 1954年 18.0m
越前大仏 - 清大寺(福井県勝山市) 1987年 17.0m
但馬大仏 - 長楽寺(兵庫県美方郡香美町) 1994年 15.2m
名古屋大仏 - 桃巌寺(愛知県名古屋市千種区) 1987年 15.0m
三浦大仏 - 聖徳久里浜霊園(神奈川県横須賀市) 1983年 13.5m
東京大仏 - 乗蓮寺(東京都板橋区) 1977年 12.5m

ホテルや霊園の客寄せパンダは問題外ですね。それでも牛久大仏の大きさは尋常はないので、何か賞をあげたいぐらいです。15m以上の物はいずれも20世紀に造られているので、これらも問題外かと。
そうなるとやっぱり飛鳥か伊賀?真面目に考えたらその辺ですね。

ただ個人的には、まず鎌倉はショボイので除外です。
寺院そのものが圧倒的な存在感を放つ越前大仏、
それを遥かに凌駕する牛久大仏、
15m級の黄金大仏が三体並ぶ但馬大仏。
金に塗れた現代仏教を象徴するには、上記3体あたりがベストなんじゃないかと思います。

上記の中で私が直に観た事があるのは4体のみ。15m以上の物は地道に回って、いつか私の三大大仏を決めたいと思います。

以上、自由研究みたいになりましたが、意外と楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿