2014年2月1日土曜日

筑波山と袋田の滝

2/1(土)になる前に自宅を出発し、
目指すは茨城県。
夜中に走るなら下道でも良いかと思い、
延々と走ります。
疲れたら道の駅などで休むのですが、
寒さが辛くて長居は出来ません。
常総線の黒子駅に着きました。
ここまでくれば後少し。
ここが目的地の母子島遊水池。
逆さ筑波山の撮影スポットです。
日の出が拝めなかったのは残念ですが、
水面に筑波山が写っているので良し。

母子島遊水池から少し東へ走ると、
廃ストリップ場「明野劇場」があります。
廃ストリップ場ってのもレアなのですが、
とても疑問なのが立地。
車じゃないと来れないような土地な上、
少し奥ばった場所にひっそりと存在したそれ。
近くのラブホテルは未だに健在。
不思議な地域です。

南に下って鬼血骸村を見ようとしたのですが、
簡単には見つからなかったので断念。

7:54 筑波山の市営駐車場に到着。
身支度を整えトイレで用へ行くと、
ドアには何か萌え絵の様なものの跡が...。
ウンコ中に堪能できる何かが存在したのでしょうか?
8:15 筑波山から男体山を目指して登山開始!
ケーブルカーは未だ走っておりませんでしたが、
それと並行して登って行く様は間抜けに思えます。
9:04に御幸ヶ原に到着。
ここまでケーブルカーで来れてしまいます。
ここから300m歩いて、
9:11 男体山山頂!
1時間で着く事が出来ました。
9:43には女体山山頂。
男体山、御幸ヶ原、女体山、
何処からの眺望も良いのですが、
茨城県の何も無さを実感するだけです。

奇岩の多い女体山ルートを下り、
つつじヶ丘には10時半に到着。
男体山がケーブルカーなら、
女体山はロープウェイが走っています。
広々とした駐車場に、チープな娯楽施設。
なんとも下品な山だと思っていたら、
ガマランドでした。
廃れまくりのガマランド。
でもガマ洞窟は健在。
500円は高いけど、折角なので入ります。
お手製のお化け屋敷みたいな、
とにかく往路が暗くて、
怖いと言うより歩きづらかった。
一番奥には巨大イノシシの剥製(?)があります。
来た道を帰ったつもりが、
気づけば違う道へ。
復路は結構明るかったんですけどね。
これで終わり。
来れて良かった、ガマランド。
独りなのは残念ですが。

11:20に筑波山神社に戻ってきました。
ガマランドに寄っても約3時間。
筑波山、手軽な山で良いですね。

それでは大子町を目指します。
110kmほど走ったのかな。
広いですよね、茨城県。
そうではなくて、
神奈川県と東京都が小さすぎるのか。
途中にあった山方城。
天守の形をした展望台です。
15:12に道の駅「奥久慈だいご」に到着。
少し歩くと、
巨大な地蔵が!
日本一大きい地蔵尊。
それにしてもマヌケ顔。

ここまで来れば袋田の滝はすぐ近く。
駐車場に車を停め、観瀑台を目指します。
観瀑台への道は、
整備されたトンネルになっています。
エレベーターもあり、
華厳の滝ばりに風情がありません。
だけどワォウ!
滝は凍っていませんでしたが、
氷は結構残っていたので、私は満足。
日没時刻からライトアップ開始。
水量が少なかったとか、
凍っていなかったとか、
条件は悪い方なのでしょう。
まぁ綺麗でした。

18:00 袋田の滝を出発。
帰りは高速道路を使いまくります。
それでもクタクタ。
守谷SAでノンビリしようと思ったら、
改装中なのか仮説のプレハブのみ。
ここから先はひたすら走り、
22時には帰宅できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿