2月にはスギ花粉がやって来る。今年度の〆として、5:01の電車で高尾山へと向かった。最も乗車時間の長い相模線で寝るつもりが、やたらと寒くて眠れなかった。
高尾駅に着くと天狗の顔が目に飛び込んできた。これはあれだ、暴れん坊天狗に違いない。そう確信してググってみたが、関係性は見出せなかった。
7:07に高尾山口駅に着き、ケーブルカー高尾山駅前で一服。7:22、稲荷山コースへ踏み出して山登りを開始した。今日の本題は山登りだが、走れる限りは走る。トレイルランナーを目指す訳ではないので、無理をする気はない。
7:44 稲荷山、
8:10 高尾山、
8:37 小仏城山と通り過ぎ、
9:08 景信山に到着。11分の休憩を摂り、一気に陣馬山を目指す。
しかし来た。ヤツが来た。便意である。家を出る前に出したので、安心して紙は持参していない。9:58 明王峠に着くも紙が無いので先に進む。もはや走れない。走った分だけ下りてきそうだ。幸いな事に途中で波が引き、10:25 陣馬山に到着。
さすが陣馬山、トイレに紙が備え付けられていた。とても汚かったが、山にトイレがあるだけ幸せだ。
休憩も摂って10:43に出発。一ノ尾根をひたすら下る。
11:25 県道522号に出た。藤野駅まで後2km。足に余裕はあったのだが、2kmを走りきる程ではない。しかも最後の1kmは登り。トンネルを抜ければ藤野駅はもうすぐそこ。11:42 藤野駅に到着した。
高尾山駅から約20km。タイム4時間20分(内休憩30分)。ハイキングにしては早く、トレイルランにしては遅い。実に私らしいタイムだ。
帰る前にちょっと寄り道。甲府方面の電車に乗って四方津に向かう。
駅前から山頂へと斜めに伸びるエレベーター。その先にあるのはコモアしおつ。
年末年始はエスカレーターを止めてるらしく、エレベーターを待っていたのだが、利用者が多い訳でもないのに時間がかかった。四方津にいるのは僅か30分。逃せば次は30分後。次の電車だと鴨宮までの所要時間が長いのだ。
そこにあるのは住宅街。私の様な家も家庭も築けない貧しい独り者が、それとは相反する人たちの地を好奇心だけで踏み込むのは失礼だ。しかも専用のエレベーターを使ってまで。結局12:24の電車で帰宅。お陰で15時前には鴨宮に着いた。
今後も土地に踏み込む気は無いが、あのエレベーターの存在感は独特である。いずれ高柄山にでも登って、”ついでに”遠目に眺めてみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿