2017年5月4日木曜日

都民の森〜三頭山〜奥多摩湖

今日の山登りは奥多摩の三頭山。往復の電車代で4,000円近くかかる為、休日おでかけパスの出番です。始発に乗っても意味はなく、6:08鴨宮発に乗るのが最も早い。だけどおでかけパスが買える自動券売機が動き出すのは6:40からでした。6時からと勝手に勘違いしていただけですが、なんとも中途半端な...こん畜生。
幸い家を早めに出ていたので、一本早い6:03に乗って国府津で下車。国府津でおでかけパスを買い、予定通り出発です。
新宿で7:44発のホリデー快速あきがわに乗り換えます。新宿から乗り換え無しで奥多摩もしくは武蔵五日市まで行けてしまう優れもの。それ故に乗客も少なくありません。
拝島で奥多摩行きと武蔵五日市行きに切り離されます。武蔵五日市行きが前より4両。私も含め知らなかった者は大移動。

8:48、武蔵五日市に到着。駅を出ると9:00発の数馬行きを待つ人が大行列。これに機転を利かす西東京バス。バスは計4台発車。乗客は座れる範囲で配分されました。座れなかった方々は、配分後に来た人たち。
過去にバイクで(道を間違えて)来たことのある秋川渓谷を登り、9:56に数馬に到着。幸いにも私の乗っていたバスは、このまま都民の森行きに変更。数馬〜都民の森は距離にして約4km、標高差で300mはあります。これを無料バスで縮められるのですから、頼らない手はありません。
10:12、都民の森に到着。食事が取れてトイレも普通に綺麗。山間部とはいえ、さすが東京都です。10:35、山登り開始。
10:48、鞘口(さいぐち)峠を通過。鞘(さや)と書いて「さい」と読むのね。ここに着くまで蛸口(たこぐち)峠と思ってました。学が無くてスミマセン。

展望台が山頂かと思いきや、そこから下ってまた登り。
11:31、三頭山東峰に到着。
展望台からの景色はこんな。う〜ん、並。
東峰から中央峰はすぐ近く。でも景色は楽しめません。
中央峰から下ると、西峰への階段があります。
メインの休憩所は西峰のようです。
富士山が見えます。う〜ん、並。
11:45、西峰を発ち、奥多摩湖方面へ。鶴峠分岐を過ぎてからイヨ山までは、急なアップダウンが続きます。チラホラ登ってくる方がいましたが、ちとシンドイかも。
12:11、入小沢ノ峰を通過。
12:28、ヌカザス(糠指)山で7分の休憩。
13:06、イヨ山を通過。ここからは歩きやすい道になります。
木々の間から奥多摩湖がチラチラ見えますが、その程度です。奥多摩湖を一望出来たら良いコースなのに。
13:33、奥多摩湖に出ました。
浮橋に下りるには、さらに250m歩きます。
降り口がありました。
遊歩道を歩いて浮橋へと向かいます。新緑に囲まれた遊歩道、本日最も気持ち良かった場所がここです。
そしていよいよ浮橋!って興奮する程のものではないのですが、珍しいものですので楽しいです。
そもそも今回の目的は浮橋を渡る事でした。過去に何度も見てはいるものの渡った事は無かった浮橋。山登りはついでです。

あとはバスで奥多摩駅に向かうだけなのですが、私が乗ろうとしていたのが14:54峰谷橋発。1時間に1本なので13時台のが来そうな来なそうな。調べている間に通り過ぎたら悲しいので、既に行ったものとしてトロトロ峰谷橋へ向かって走っていました。すると背後のトンネルから重い音が...
あーっ!あーっ!あーっ!

慌てるのは嫌なので諦めたのですが、峰谷橋BSはすぐそこ。しかも他にも乗ろうとする方がいたので間に合いました。これが13:53。
14:22、奥多摩駅に着き、そのまま14:30の青梅線に乗りました。拝島の手前で電車が予定外に停まったため、15:30発の八高線には乗れず。しかも次は16:03。1時間に2本か!これなら拝島で降りないで立川まで行った方が早かった!
でもお陰でレーコー飲みながら一服できました。ついでにトイレでウンコして、iPhoneを置きっ放しにしてしまいました。ホームに下りてすぐ気づいたから紛失はせずに済みました。

青梅、拝島、八王子、横浜で乗り換え、鴨宮に着いたのが18時過ぎ。行きも帰りも遠い奥多摩。小田原は丹沢が近くて良い場所なのですが、どの山に対しても同じくらいの距離な都内がやはり最強です。逆に考えると、そういう山々は都内から程良い距離だから知名度が高いのでしょう。静岡県なんて山いっぱいあるのに知名度低いし。

0 件のコメント:

コメントを投稿