2013年11月22日金曜日

大倉〜鍋割山〜ユーシン〜塔ノ岳〜ヤビツ峠

ずっと前から計画していたルート。
最も肉体が鈍った今挑戦するとは
なかなか無謀でした。

5:40に家を出て、
コンビニの無い富水駅で寒さに耐えるか、
と思いきや、
ファミマになっていました!
これだけのことですが、
富水駅、グッと利便性が上がりましたね。
まぁ待ち時間は大して無かったので、
コンビニは利用しませんでしたけど。

6:32 渋沢駅に到着。
6:48発の大倉行きを待っていたのですが、
なんだかんだで30人ほどの行列に。
平日でもこんなにいるのか。
そりゃ週末は混む訳だ。

7:03 大倉に到着。
何をするでもなく7:05には出発。
4kmにおよび退屈な林道歩き。
早めに歩いて7:56 二俣に到着。
車で来て鍋割山や塔ノ岳に登るなら、
拠点にするのに良い場所です。

鍋割山荘で使われる水は、
今回も持って行かず。
先が長いものですから...申し訳ないです。

後沢乗越から鍋割山荘へ向かう道中、
迷子の犬がおりました。
首輪を付けていたので、
何かの拍子に自由を手に入れ喜んでいたら、
山に迷い込んでしまったのでしょうか?
上に行ったら水も食べ物もありません。
なので下山すれば良いものの、
私に付いて登ってきたので、
まぁ良い話相手でした。

9:13 鍋割山荘に到着。
初めての快晴の鍋割山。
富士山見えたーっ!
南側も素晴らしいーっ!

私の所持する水分は、
アクエリアスとお茶が500mℓずつ。
お茶は犬に与えたのですが、さて…
と思っていたら、
塔ノ岳方面へ向かったお姉さんを追いかけて行きました。
お姉さんには悪いけど、
私と同じ方向に犬を連れて行く訳にはいかないので。

9:21 鍋割山を出発。
険しい道を下り、判別しにくい道を歩き、
10:03 雨山峠に到着。
そこからさらに雨山橋方面へ。
途中にあった桟道。
道の無い岩壁に作られた道。
何気にスリリングです。

今回の目的はユーシンロッジ。
ここがどんな場所なのか、ずっと気になっていました。
休業中なのに、立ち寄る人は結構いるのね。
10:37に到着。
ここだけ紅葉が残っていました。

それではここから塔ノ岳へ向かいます。
一般車両は通行禁止なのですが、
林道は悪くない状態でした。
切通しではなく、
素彫りのトンネルがあったのは驚きでしたが。
しかも意外と縦にデカイ。
熊木沢出合を過ぎると、土砂崩れの跡が大量に。
それらを乗り越え
11:30 尊仏ノ土平に到着。
遂に塔ノ岳へ向けた登りが始まります。
その距離2.5km。

いやもう辛かったです。
特に最後の400mはホントに。
階段ばかりで足が上がらなくなりました。
そうして12:44に尊仏山荘へ到着。
富士山は少し隠れてしまいました。

ノンビリ休みたいところですが、
風が少し冷たかったので12:55に出発。
13:15には新大日。
まだまだ先は続きます。

鎖場を登り13:40に行者ヶ岳。
13:53には鳥尾山。
下りは意外にも元気だったので、
良いペースで来れました。
しかし次が難関です。
覚悟していたポイントです。
三ノ塔への登り…
この足にこの高さは辛すぎる。
久しぶりだね、地蔵さん。
14:22 三ノ塔山頂に到着。
相変わらず景色が素晴らしい。
後は二ノ塔だけなので楽々!
なんて思っていましたが、
二ノ塔から続く3.2kmの地味な道が堪えました。

二ノ塔に到着したのが14:39。
まずは1.6kmに渡る地味な山道。
下るだけなのですが、
これまでの尾根道とは違い景観が無いので、
本当に退屈。
そして、私の足は下りも厳しくなっています。
15:15、道路に出てさらに1.6kmの車道歩き。
傾斜がほとんどないので、
地味な山道よりはマシですが、
それでも退屈です。
唯一気になったのが、この看板ぐらい。
15:33 ヤビツ峠に到着。
平日PM唯一のバスが15:51。
元々余裕は無いと思ってたルートですが、
それでも三ノ塔までは良いペースだと思いました。
でも結果はギリギリ。
まぁ鈍った足でポールを使わず
良く到着できたものですよ。

これで私の丹沢は
たぶん終わり。
須走から駿河小山への縦走。
加入道山〜大室山〜檜洞丸。
西丹沢自然教室から大倉への縦走。
ヤビツ峠から塔ノ岳を経て大倉。
大山から七沢。
相州アルプス縦走。
寄から雨山へ北上し、新松田への南下。
そして今回のルート。
丹沢を制覇した訳ではありませんが、
もう歩きたいルートが思い浮かびません。

ありがとう丹沢。
また気が向いたら登ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿