一応4時にアラームをかけたものの、起きたのは5時。「こりゃ駄目だ」と思いつつ、準備が出来ていたこともあり18分後には家を発ちました。
国道246号を走っていると、雲がかなり下まで来ているのが分かります。篭坂峠を越えていこうと県道151号へ入ると、とにかく凄い霧。それだけに雨の様なそうでない様な。そんな天気も峠を越えれば一変。山中湖からはほんのり晴れ間も見えました。
なんだかんだで余裕のある到着。悔しいかな、鳴沢一帯では電波の入らぬSoftBank。3時間も寝ていなかったので、20分ほど仮眠を取りました。
スタート地点までは700mほど離れているので、余裕を持って行動開始。そして念入りにストレッチ。2週間ぶりのRunなので、10.7kmと言えども不安です。
9時10分に1周コースがスタート。無理せず流れに合わせて走っていたら、理想的な後ろ姿の女性がおりました。髪はポニーテール、白Tの下に黒のキャミ、そしてCW-Xの上にランスカ。細身の方には実に似合う組み合わせです。ペースも丁度良かったので、しばらくは彼女をストーキング。全くスポーツで欲求を発散できていない私ですが、流石に最後まで他人に合わせられる質ではありませんでした。
調子に乗って先へ先へと進んでいると6kmで限界。これまで抜かしてきた方々に、逆に抜かされていきます。これが因果応報というヤツでしょうか。こうなると自分との闘いです。とにかく歩かず走る抜こうと足を前へ出します。
残り2kmの辺りで、スタート地点で近くにいた女子高生(中学生?)2人に抜かされました。彼女らを目の保養に頑張るも、最後の給水を終えたら気持ちが切り替わります。残り700m、気持ちも楽だし皆が息絶える登りです。なので最後の最後でゴボウ抜き。それでも700mは長かった。
結果、60分何秒だかだと思います。やっぱ走っていないと駄目ですね。というか気持ちが乗らないと駄目ですね。
煙草を吸う意外休み方を知らない人間なので、一服して片付けをして早々に退散。それでもまだ11時、今日はこれからだ。
何処で飯を食べようか考えつつ篭坂峠を越えると、天気の割には富士山が顔を出していました。これはと思い富士あざみラインへ。須走五合目から歩いて行った先にある"幻の滝"を見るプランです。
五合目の駐車場にバイクを停め、駐車場奥にある涸れ沢沿いの山道を登っていきます。「少し登ってひたすら左へ」そんな幻の滝への道筋は念頭にあったのですが、なにせ出だしで涸れ沢を見てしまったものだから、この上流に滝があるものと思い道を外れました。
流石にマラソンの後の山登りは辛く、人気も一向に感じないので諦めて下山。完全に下りるのは悔しいので、道ではない場所を「ひたすら左へ」歩きました。
すると下の方を向かいから歩いてきている方々がいて、私に目をやったのか知りませんが、遥か上に川の流れらしきものを発見しました。見るに二合ほど上です。その距離に絶望しつつも、とりあえず上を目指して歩きました。
すると今度は三人組がいたので、そこを目指して登ります。そこで見つけた川、そして滝・・・というか水がチョロチョロ流れ落ちているだけ。その日の雪解け量によるとは思うのですが、一応私は幻の滝を目にする事が出来たのかな。
沢沿いに下山を始めると便意を覚えました。見渡しが良いだけに、私以外に誰もいないのは明らかです。ここでいよいよ野外デビューといこうか。そうも考えましたが、「出したら紙は持ち帰る」というルールには従う気にはなれないので我慢。「いや、もう出そう」と思った時もありましたが、これは出さずに正解。すぐ下にはツアコンと思われる女性2名がおりました。これじゃツアー台無しだ。
須走五合目を出発して間もなく、雨に襲われ便意を忘れました。それなりの強さから通り雨かと思っていたら、結局地元まで付き合う羽目になり、食事を摂る事も出来ず。
自宅に着くと便意を思い出しトイレへ。おそらく今年一番と思われる量の便が排出されました。どうでも良いですよね、こんなこと。
あとはシャワーを浴びて、洗濯しながら食事を摂り、コインランドリーへ行って後片付け。肉体は明らかに休息を求めていましたが、ここで寝たら夜眠れないので、コーヒーで気付けました。
2週間ぶりの運動から感じたこと。それは「暑い」と「怠い」。完全にアウトドア人間に戻るには、まだまだ時間が必要な様です。