2022年12月30日金曜日

廃ホテル群を求めて鬼怒川へ

歳のせいか季節のせいか最近は温泉に行くのが好きだ。家から徒歩15分で日帰り温泉には行ける。隣町は箱根だし湯河原・熱海も遠くはない。冬季休暇ということで遠くの温泉地に行くことにした。でもコロナ禍でまだ思い切ったことをする気にはなれない。なので関東圏内。草津も伊香保も街の雰囲気が素晴らしい。でも違う、何か違う。温泉以外の目的が欲しい。
それに応えたのが鬼怒川だった。鬼怒川の廃ホテル群。侵入するわけではないが、外からだけでも一目見たいと思っていた。けれども宿は川治温泉。宿を決めたらら計画を立てて、いざ出発。

12/29(木)、5:28 国府津発で北千住へ。もちろんグリーン車。そこから特急リバティきぬ105号。おそらく初乗車の東武。9:35には鬼怒川温泉に到着。チェックインには早い到着だが、この時間しか特急券が取れなかっただけ。流石年末といったところか。
鬼怒川駅12:00発のバスに乗りたい為、時間を潰す。

鬼怒楯岩大吊橋を渡り、

楯岩から鬼怒川の街を眺め、

小さいが雰囲気は良い古釜の滝を見て、駅へと戻った。それでも時間は余っていたので、足湯に浸かりながら読書。

バスで来たのは龍王峡。なんでもここから宿泊地である川治温泉まで歩いていけるというではないか。その距離6km超。他にやる事も無かったのでちょうど良かった。

雄大な渓谷、そして積雪。軽アイゼンを持参しなかったので不安はあったが思い切って先を進む。積もる所は積もっていて溶ける所は溶けていて、幸いにも問題なく進めた。
1時間ほどで川治第二発電所に到着。ここが大体中間地点。舗装路を登った事で心が折れて、バスにでも乗れないかと調べようにも携帯圏外。何かあったら119番と書いてあるも、そもそも電波が届かない。

仕方なく先に進もうとするも、国有林管理歩道(一般者通行可)は罠。ここは舗装路を上に進むのが正解。
私は舗装路が嫌で歩道を進んでしまったのだが途中で崩落。来た道を戻らず斜面を這い上がると、そこにはハイキングコースの地図があった。崩落していなければ、あの歩道が正規ルートだったのかもしれない。
川治第二発電所からはとにかく舗装路を歩く。これさえ覚えておけば電波が入らなくても迷うことは少ないだろう。

浜子橋を渡った後も迷わず舗装路。ぐるっと回って標識を発見して一安心。ここから隧道が3本続くが、暗闇に覆われることは無いのでライトが無くても安心。
小網ダムに着いた頃には完全に飽きていて、川治温泉駅から電車かバスで移動したかった。しかし歩いた方が早く着きそう、かつ未舗装路を進むので歩いていくことにした。
道中、ブシュー、ブシューと荒い鼻息が聞こえた。もしや猪!?音は近いが姿は見えない。それもその筈、ホースかパイプから水が吹き出している音だった。

あじさい公園を抜けて黄金橋を渡れば目的の地に到着。14:40、休憩を入れつつ2時間半で到着した。
かわじいの湯(足湯)で休憩し、本日の宿「登隆館」にチェックイン。古い。昭和の作りな宿、露天風呂も無い。周りの宿が眩しく見える。子供がいたら不満を垂れ流すことだろう。しかし私には心地良かった。設備の古さはさておいて静かである。それより何より部屋食だ。海の幸、山の幸、川の幸、様々な料理とたらふくな量。朝晩ともに大変満足。私の普段の食事が単調なせいもあるが、大変満足できた。

12/30(金)、周囲を軽く散歩してから朝風呂。8時から朝食。10時前にチェックアウト。
秘境駅・男鹿高原に行くつもりだったが、朝食の時刻により断念した。
街から離れた場所にある川治湯元駅。電子決済は使えない。10:27発の電車に乗って鬼怒川公園で下車。ここから鬼怒川温泉駅まで散策である。

鬼怒川廃ホテル群として有名な光景は滝見橋から眺める事が出来る。

廃墟どうこうはさておき鬼怒川を挟んだ巨大ホテル群。川沿いに温泉旅館が並ぶ光景は他にもあれど、渓谷とホテル群が織りなす光景は鬼怒川独特かもしれない。

ふれあい橋を渡って鬼怒川温泉駅へ。12時発の特急リバティ会津130号で北千住へ。そこから先はグリーン車。朝食でお腹いっぱい食べたので、寄り道をせず真っ直ぐ帰宅。15:53、まだ明るい内に国府津に到着。久々の旅行は大変満足の行くものだった。

2022年11月19日土曜日

激坂最速王決定戦2022

山道最速王決定戦から数えて5回目となる激坂最速王決定戦2022。結局今年もウォーキングで参加してしまった。
今回のウォーキングはスタート時刻が10:05なので、早く帰れることに惹かれた。

9:40頃にチョイ母校・早川小学校に着いて受付を済ます。

最初のスタートはWピストンとピストンの第1組目。
Wピストンとは何なのか?いや、ホントなんなのか?ターンパイクをピストンするだけでも超人なのに、それを二往復してしまう超神がいるそうな。総距離54km。何が人をそこまで駆り立てるのやら。
予定通りに10:05にウォーキング開始。ターンパイクを走る超人たちと異なり凡人たちの集まるウォーキング。せめて後から来る超人たちの為に端に寄れよと思った。所詮は烏合の衆か。
10:30、10時に大観山から出発した下りの部の先頭ランナーとすれ違った。なんという速さ!

10:53、4km地点の御所の入橋を通過。景色が良い。

そのすぐ先の第一給水所で一服。

11:15、湘南ビュー展望台を通過。ここからの景色は大したことない。

11:27、景観の良いほおずき橋を通過。ここで6.5kmなので、ほぼ中間地点。

7.3kmあたりが紅葉ポイントなのだろうが、あまり魅力がない。ターンパイクは桜の木が散る前あたりが良いのだろうか。

11:55、第二給水所を通過。ここで8.8km。

第二給水所は休みづらかったので、9.0kmの景観が開けたところで一服。
もはや登る足は限界だったので休み休み歩いていく。10.3km〜11km辺りは割と平地なので距離が稼げた。

12:40、第三給水所で一服。青いコーンは何かと思いきや、ここの広場を立ち入り禁止にしていたらしい。ほぼ吸い終わった頃に注意されたので良いが、折角ベンチがあるのになぁ...。
ここで休んでいる時に、12時にスタートした登りのトップが通過していった。45分でここまで来るとか、やはり超人!

12km〜13km地点はトドメの登り。途中に平坦な道が入るものの、ここでの急勾配はシンドイ。
12:57、ここを登っている間にWピストンの先頭が駆け抜けていった。

最後に下って登って13:14、13.5kmのウォーキング終了。

こんなに早い時間なのだから大観山なにか食べるつもりだったが、13時半から下りのバスを出し始めるとのこと。とっとと帰って買い物に行きたいので乗ろうとしたが、始発は満員で乗れず13:40の二本目で下山。実際は13:35に満席になったところで出発したが。
まだWピストンやピストンの方々が走っているのにどう帰るのかと思いきや、箱根新道を下っていって終着点は鈴廣。私が聞き漏らしたのか?でもまぁこれだけの人が訪れるのだから鈴廣に誘導するのは賢い選択だとも思える。
とはいえ私は小田原市民。鈴廣に寄ることなく風祭から乗車。JRへの乗り換えに時間があったので立ち食いそばでお腹を満たした。
15時前には自宅に着いて、なんとも余裕のある一日を送れたわけだ。このスケジュールなら来年も...何とも言えない。昨年の時点でもう出るまいと思っていたのだから。
この時期に西湘地区で10kmのマラソン大会でもあれば、こちらに出る気は失せるのだろうが。10月下旬とかに尊徳マラソンが復活してくれると嬉しいのだが。

2022年11月12日土曜日

メガドライブミニ2と仲間たち

2022年10月27日はメガドライブミニ2の発売日。
ただゲームをやるだけならば9,980円(税別)で済むのだが、私は買った。

全て!
これで全てと言って良いか否かは、その人のマニア度による。とにかく私にとってはこれが全てだ。

メガドラミニ2とジェネシスミニ2。とても小さい。

存在感のあるサイバースティック。これだけで18,000円(税別)。作る方も作る方だが、買う方も買う方である。

メガドラミニ2にメガドラタワーミニ2をドッキング!昭和生まれにはたまらないぜ、ドッキング!

メガドラミニだってドッキング!ミニにマシン的な効果は無いが、合体できる事に意味がある。

メガドラミニシリーズとジェネシスミニシリーズ。猛烈に幸せ。

セガのミニシリーズを集めてみた。アストロシティミニVは魅力を感じなかったので買っていない。

所有するミニハードはSEGAオンリーかと思いきや、そうではない。ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューターは持っている。ファミコンは私の初めてのコンシューマーゲーム機なので思い入れが深い。

ミニではないがゲーム&ウォッチ「スーパーマリオブラザーズ」と「ゼルダの伝説」も買ってある。ファミコンが初めてのコンシューマー機なら、ゲーム&ウォッチは初めてのハンドヘルド機なのだ。ちなみに2番目のハンドヘルド機はゲームギア。ゲームボーイ全盛の頃はアンチ任天堂だったので。テトリス事件で任天堂を嫌いになった気がする。まだ情報の少ない時代。アーケード版を出しているSEGAがメガドライブで出せないなんて、任天堂には血も涙も無いと思ったものだが、任天堂以外のテトリスの権利が杜撰...と言うか混沌だった事が悪い。

ともあれ揃いも揃ったメガドライブなゲームたち。こんなにゲームがあってはSWITCHとXBOX seriesSの出る幕が無い。70歳まで働く時代になろうと言うのに、私はいつになったらTVゲームを堪能できるのか?FIREまではいかなくても、週4勤務の定時上がりでのんびりした生活を送りたいわ。
近頃の若者は出世意欲が無いなんて聞きますが、氷河期世代の私にだってありません。

2022年9月3日土曜日

据置ゲームに次はない

NINTENDO SWITCHが発売されて5年以上経っているわけだが、任天堂から新型ハードの報せは全く無い。そもそも必要なのかという事だ。
ゲーマーの声というとスペックに関する事ばかり。無い物ねだりをするだけで創造力の欠片も無い。アーケードゲームを追いかけてきた時代から何も進歩していないのである。
近年の任天堂のハードを見ると、2001年のGAMECUBE、2006年のWii、2011年のWii U、そして2017年のNINTENDO SWITCH。この周期で見ると新型ハードの発表を期待するのも分からないではない。一方、PSとXBOXは最新機種までに7年かけた。コンピューターの性能が成熟している現代に、5年周期での新ハード投入は時期尚早である。

そもそも次に何を出そうと言うのか?WiiとDSが爆発的に売れたのは、新しい遊び方を提供した事に他ならない。SWITCHにしたってそうだ。 Wiiの良さを継承しつつ、携帯機と据置機を統合してしまったSWITCH。ここからさらなる遊び方を提供するとなると難しい。
しかも、新しい遊び方を提供してもユーザーが付いていかない。友達の少ないゲーマー達にとって、身近な人と楽しめる操作機器は不要。お金を落とすゲーマー達に進化がないので、メーカーも基本的には従来の操作方法から抜け出せない。ならばPC/PS5/XBOXで良いじゃない、となる。
そんなライバル機は半導体不足と転売ヤーの影響で発売から2年近くになるのに入手困難な状況。いまだにSWITCHが圧倒的なシェア率を維持し続けているので、任天堂としては焦る理由が何一つない。

とまぁ知ったかぶってみたが、私は単なる1ゲーマー。業界の知識なんてありゃしない。偉そうに語った途端に新型ハードが発表されてもおかしくない。ただ任天堂も一企業。社会人として、新型機を今投入する必要性が全く無いと感じることは出来る。

1ゲーマーとしても意見は変わらない。任天堂ハードがスペック面で他社に追いつく必要性がない。
マルチプラットフォームで発売されれば、そりゃあ高スペック機で買うさ。しかしそれはハイスペックが要求されるゲームの話。インディー・ゲームに至ってはSWITCHで買った方が遊びやすい。
後はダウンロード販売が根付いている点である。オールドゲームが多々移植され、ゲーム機が過去作も含めたアーカイブと化している。そこに新型機が投入されて買い直しなど冗談ではない。その点でXBOXは優れているが、後方互換に割と早く見切りを付けられたのは残念だった。

ファミコン時代から家庭用ゲームをプレイしてきた私だが、Wii/PS3/360の途中にゲームから離れた。綺麗で冗長なゲームにウンザリしたのである。なのでPS4/箱One/Wii Uのの発売すら気づいてなかった。そんな私を呼び戻したSWITCHは革命的だった。
正直なところ、私もハイスペックなSWITCHが欲しいところだが、互換性が犠牲になるなら今のままで良い。
そういうわけで、次の据置ゲーム機なんて期待をしてもしょうがない。SWITCHから10年後の2027年、そのくらいでも構わない。

話は変わるが、遊び方重視の任天堂、スペック重視のSONYとMicrosoft。SEGAが今もハードを出していたら、どちらになっていたかと妄想してしまう。アーケード・ゲームを牽引してきたSEGAなので、任天堂より早く遊び方の重要性に気づけたかもしれない。でも部署が異なるので、スペック重視になっていたとも思える。前者なら高くてマニアックな周辺機器を出しまくって失敗し、後者なら大手二社の開発力に敵わず敗北。どちらに転んでも明るい未来があったとは思えない。
夢見るSEGAの新ハード。それはホニャララ ミニが身の丈に合っていると思えた。無理と思われるSaturn MiniとDreamCast mini。他社の新型ハードより、私はこれらの方に夢を見てしまう。時代に付いていけないだけの中年ではないか、これでは。

2022年8月20日土曜日

まだ来るか!メガドライブミニ2!その6〜ジェネシスミニ2も忘れずに


昨晩、全てのソフトラインナップが発表され、後は発売日10/27を待つばかりとなったメガドライブミニ2。
1万円で60本のゲームが遊べるお買い得感。しかし、一通り揃えると5万円かかるという恐ろしさ。
メガドライブミニ2 ¥10,978
メガドラタワーミニ2 ¥4,950
セガ ジェネシスミニ2 ¥14,960
サイバースティック ¥19,800
合計 ¥50,688

しかしこれ、SEGAは元が取れるのか不安になってしまう。半導体不足の影響で生産数が抑えられた中で、何台売れれば利益が出るのだろうか。
インタビューを読んでいると、ノリで余計な作業を増やしている様に見える。ユーザーとしては嬉しいノリであり、そういう仕事が出来る環境も羨ましい。だが作業が増えればコストも増える訳で、販売価格と生産台数が決まっている以上、削られるのは利益となる。
次なるミニハードに期待したいので、事業として成り立っている事を祈りたい。なにせSEGAだから...

それでは、今回収録されるソフトを日米合わせて眺めてみよう。既に発売されているメガドライブミニも含めてみると、遊び尽くせないほど贅沢なラインナップである。
■MEGA DRIVE MINI / SEGA GENESIS MINI

タイトル

日本

北米

ダライアス

1

1

テトリス

2

2

スペースハリアーⅡ

3

3

大魔界村

4

4

ゴールデンアックス

5

5

サンダーフォースⅢ

6

6

コラムス

7

7

スーパーファンタジーゾーン

8

8

シャイニング・フォース 神々の遺産

9

9

アリシアドラグーン

10

10

ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜

11

11

ソニック・ザ・ヘッジホッグ2

12

12

アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス

13

13

ベアナックルⅡ 死闘への鎮魂歌

14

14

ロード・ラッシュⅡ

15

15

ガンスターヒーローズ

16

16

ストリートファイターⅡダッシュプラス CHAMPION EDITION

17

17

ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜

18

18

バンパイアキラー

19

19

モンスターワールドⅣ

20

20

ダイナマイトヘッディー

21

21

魂斗羅 ザ・ハードコア

22

22

ロックマンメガワールド

23

23

コミックスゾーン

24

24

ザ・スーパー忍

25


重装機兵レイノス

26


武者アレスタ

27


レッスルボール

28


レンタヒーロー

29


スノーブラザーズ

30


スラップファイト

31


パーティークイズ MEGA Q

32


ダイナブラザーズ2

33


タントアール

34


ロードモナーク とことん戦闘伝説

35


ハイブリッド・フロント

36


ラングリッサーⅡ

37


幽☆遊☆白書 〜魔界統一戦〜

38


ぷよぷよ通

39


ゲームのかんづめ お徳用

40


魔導物語Ⅰ

41


エコー・ザ・ドルフィン


25

Dr.エッグマンのミーンビーンマシーン


26

トージャム&アール


27

ソニック・ザ・ヘッジホッグ


28

獣王記


29

アイ ラブ ミッキーマウス ふしぎのお城大冒険


30

ザ・スーパー忍Ⅱ


31

アースワームジム


32

アレックスキッド 天空魔城


33

ソニック・スピンボール


34

ベクターマン


35

ワンダーボーイⅤ モンスターワールドⅢ


36

バーチャファイター2


37

ストライダー飛竜


38

カメレオン キッド


39

ライトクルセイダー


40

エターナルチャンピオンズ


41


■MEGA DRIVE MINI2 / SEGA GENESIS MINI2

タイトル

日本

北米

スペースハリアーⅡ(スペースハリアー含)

1

1

ふたりでぷよぷよSUN

2

2

でびとぴー

3

3

スターモビール

4

4

スーパーロコモーティヴ

5

5

三輪サンちゃん

6

6

ビューポイント

7

7

ファンタジーゾーン

8

8

アウトラン

9

9

アフターバーナーⅡ

10

10

エイリアンソルジャー

11

11

エクスランザー

12

12

餓狼伝説2 新たなる闘い

13

13

グラナダ

14

14

ゲイングランド

15

15

サンダーフォースⅣ

16

16

シャイニング&ザ・ダクネス

17

17

シャイニング・フォースCD

18

18

シルフィード

19

19

新創世記ラグナセンティ

20

20

スーパーストリートファイターII ザ ニ ューチャレンジャーズ

21

21

スプラッターハウス PART2

22

22

ソニック・ザ・ヘッジホッグCD

23

23

TATSUJIN

24

24

チェルノブ

25

25

電忍アレスタ

26

26

ナイトストライカー

27

27

ナイトトラップ

28

28

ニンジャウォーリアーズ

29

29

バーチャレーシング

30

30

ファイナルファイトCD

31

31

ファンタシースターII 還らざる時の終わりに

32

32

ボナンザ ブラザーズ

33

33

ポピュラス

34

34

ミッドナイトレジスタンス

35

35

夢見館の物語

36

36

ぽっぷるメイル

37


まじかる☆タルるートくん

38


イチダントアール

39


コラムスⅢ 対決!コラムスワールド

40


スターブレード

41


ふしぎの海のナディア

42


メガパネル

43


ああ播磨灘

44


ぎゅわんぶらあ自己中心派 片山まさゆきの麻雀道場

45


ルナ ザ・シルバースター

46


ルナ エターナルブルー

47


ワンダーメガコレクション

48


三國志Ⅲ

49


真・女神転生

50


ソーサリアン

51


天下布武 英雄たちの咆哮

52


闘技王キングコロッサス

53


スタークルーザー

54


魔法の少女シルキーリップ

55


炎の闘球児 ドッジ弾平

56


キャプテン翼

57


パーティクイズ MEGA Q 2022

58


パーティクイズ SEGA Q

59


エコー・ザ・ドルフィンCD

60


エコー・ザ・ドルフィン


37

エコー・ザ・ドルフィン2


38

アースワームジム2


39

アウトランナーズ


40

エレメンタルマスター


41

クレイファイター


42

ゴールデンアックスⅡ


43

ザ・スーパー忍


44

ジ ウーズ


45

シャイニング・フォースII 古えの封印


46

シャドー・ダンサー ザ・シークレット・オ ブ・シノビ


47

スーパーハングオン


48

スーワーシャーク


49

ソニック 3D ブラスト


50

デザート・ストライク 湾岸作戦


51

トージャム&アール イン パニックオン ファンコトロン


52

ベアナックルⅢ


53

ベクターマン2


54

ヘルツォークツヴァイ


55

ヘルファイアー


56

ラングリッサー


57

リスター・ザ・シューティングスター


58

レインボーアイランドEXTRA


59

ローリングサンダー2


60



素ん晴らしいっ!
1,2合わせると日米それぞれで101本。日米1,2合わせると137本といったところか。
戦いは数だよ兄貴!
その数の投入しどころを誤っているSEGA。だからこそ(一部の人達から)愛されるSEGA。

これの価値が分かる人生を歩んできた事が報われた気さえする。
11連休に遠出をするでもなく、誰かと遊ぶでもなく、ひたすら一人で地元で過ごしている私。はたから見れば寂しい人生かもしれないが、今の私の気持ちは実に清々しい...否、セガセガしい気分だ。
そんな私の〆の一言は、やはり一つしかないだろう。

セガのゲームは世界いちぃぃぃ!