2015年12月30日水曜日

2015年のまとめ〜ライブ

今年も変わらずライブを観てきました。Pitbull、Motley Crue、Loud Park、お金の都合で諦めたライブもありましたが、それ故に厳選して行きました。

既にチケットが取れた2月のMIKA。次回のWild Marmalade来日は周期的に2017年。THE冠を観るならSEX冠ではなく大冠祭(要は広い箱)。Disturbed, System of a Downが来日してくれると嬉しい。HelloweenとGamma Rayは来日するならHellish Rockにして欲しい。一度は聴きたい上原ひろみ、もう一度聴きたい山中千尋と寺井尚子。
これらの事を念頭に置きつつ、来年も良いライブに巡り会えることを祈ります。

-2015年-
1/3(土) 林明日香 @Motion Blue yokohama
5/26(火) MIKA @新木場Studio Coast
6/30(火) 2Cellos @KAAT 神奈川芸術劇場
7/3(金) Wild Marmalade @Thumbs Up
7/4(土) Ego-Wrappin' @日比谷野外大音楽堂
11/7(土) 山中千尋 @鎌倉芸術館
11/13(金) SEX冠 (Sex Machineguns, The 冠) @Thunder Snake ATSUGI
12/2(水) Halestorm @渋谷duo MUSIC EXCHANGE
12/12(土) 寺井尚子 @藤沢市民会館

-2014年-
1/25(土) NHK交響楽団「カトゥリ・カルミナ」「カルミナ・ブラーナ」@NHKホール
6/21(土) THE冠 @下北沢SHELTER
7/12(土) Ego-Wrappin' @日比谷野外大音楽堂
7/26(土) LOVE @代官山LOOP
8/17(日) SUMMER SONIC 2014 @QVCマリンフィールド&幕張メッセ
9/12(金) YOKO Fest The Final @クラブチッタ川崎
9/23(火) 大冠祭'14 @クラブチッタ川崎
11/23(日) 全日本マーチングコンテスト @大阪城ホール
12/20(土) Ego-Wrappin' @東京キネマ倶楽部
12/26(金) NHK交響楽団「交響曲 第9番 ニ短調 作品125」@NHKホール

-2013年-
1/12(土) Rodrigo y Gabriela @Bunkamuraオーチャードホール
4/6(土) →Pia-no-jaC← @渋谷公会堂
5/12(日) Ego-Wrappin' @横浜Bay Hall
6/4(火) Wild Marmalade @Thumbs Up
6/5(水) Helloween feat. Gamma Ray @Zepp Tokyo
6/22(土) 高橋まこと @小田原 姿麗人
8/10(土) SUMMER SONIC 2013 @QVCマリンフィールド&幕張メッセ
11/7(木) SEX冠 (Sex Machineguns, The 冠) @F.A.D YOKOHAMA
11/28(木) LOVE @下北沢GARDEN


-2012年-
2/1(水) 布袋 寅泰 @さいたまスーパーアリーナ
2/4(土) Avril Lavigne (with 阿部 真央) @さいたまスーパーアリーナ
3/24(土) SEX冠 (Sex Machineguns, The 冠) @Shibuya O-East
4/17(火) Ego-Wrappin' @渋谷 CLUB QUATTRO
6/23(土) →Pia-no-jaC← @東京国際フォーラム
6/30(土) 阿部 真央 @静岡市民文化ホール
9/22(土) GUNMA Rock Festival 2012 @前橋グリーンドーム
10/27(土) Loud Park'12 @さいたまスーパーアリーナ
11/18(日) 全日本マーチングコンテスト @大阪城ホール
12/3(月) Nickelback @日本武道館
12/24(月) Princess Princess @東京ドーム


-2011年-
2/5(土) My Chemical Romance @横浜アリーナ
2/19(土) 地獄カルテット / THE 冠 @新宿MARZ
5/20(金) 布袋 寅泰 @代々木競技場
6/4(土) 頂 2011 @吉田公園
6/8(水) Wild Marmalade @Thumbs Up
6/19(日) Outrage @名古屋 Electric Lady Land
7/2(土) THE冠 @新宿BLAZE
7/30(土) COMPLEX @東京ドーム
9/26(月) Ego-Wrappin' @渋谷CLUB QUATTRO
10/4(火) Mötley Crüe @Zepp Tokyo
11/13(日) →Pia-no-jaC← @甲府 KAZOO HALL
12/25(日) THE冠 @渋谷CLUB QUATTRO

-2010年-
9/26(日) Metallica @さいたまスーパーアリーナ
10/3(日) THE冠 @SHIBUYA BOXX

-2009年-
10/17(土) Loud Park'09 @幕張メッセ

12/19(土) Guns N' Roses @東京ドーム

2015年12月29日火曜日

12.29 鴨宮のローソン

ローソン小田原鴨宮店へ煙草を買いに行くと、2016年1月4日で閉店になるというショッキングな貼り紙を見た。同月末には鴨宮店が開店するらしいが、それって何処なのさ?あぁ、裏に建てているのがそうなのかな。店舗と駐車場を広くするって算段か。

閉店以外の情報は推測ですが、そうでないと困ります。私が吸ってるアメスピを置いてあるし、ローソンなだけに新黄金チキンがあります。それだけですが、道路向かいのモスと共に私の生活には欠かせない店舗なのです。たまにローソンで新黄金チキンを買い、稀にモスで晩飯を食べる。寂しい独身生活のささやかな楽しみなのです。

夏にはグルメシティ&ダイソー跡地にヤオマサが建つような噂を聞きます。ヤオマサ、ローソン、モス。私のライフラインが再び活性化します。

茅ヶ崎〜大船あたりに引っ越そうと思うこともしばしばありますが、あのエリアにスーパー1軒建つだけで、鴨宮で良いと思えるのです。もちろんローソンとモスも含めて。タバコ、黄金チキン、ローチケ、コンビニ受取サービス。ほとんど利益に繋がらない客ではありますが、私には重要な店舗です。

2015年12月28日月曜日

【四十一歳の青春18きっぷ】4日目 山寺

朝6時半にネットカフェを発ち、上山へ車を走らせた。路面の凍結が怖いので、それはそれはスローである。国道13号は交通量が多いこともあり、普通に走る事が出来た。
7:10、適当な駐車場に車を停め、スカイタワー41を眺める。白銀のスカイタワー41を期待したのだが、田にすら雪が積もっておらずガッカリした。
Photoshopで加工したものだが、こんな感じの光景を期待していたのである。雪が降ったからと言って、思うように積もるとは限らない。会津若松でも同じ思いをしそうなので、本日一気に帰る事にした。
8:55の電車で山形を発ち山寺へ。意外と下車する観光客。薄ら白く染まった山寺は、満足に至る美しさだった。
山寺では2時間ほど取ってあったので、奥の院までノンビリ堪能した。11:09の電車に乗り、仙台で一度下車。
乗り換えの為の待ち時間。煙草を吸って土産を選んでいたら、昼食を摂るほどの時間が無くなった。
牛タンスモークを試食していると、横から日本酒の試飲を薦めてきた。なんと素敵で恐ろしい誘惑。牛タンスモークは買ったものの、日本酒は家にストックがあるので我慢した。

13:03の快速に乗り、福島で乗り換え、郡山で乗り換え、16:30 黒磯に着。
仙台からやたらと混んでたのだが、この人たちは何なのだ?郡山ではノンビリしてたものだからシートに座れなかった。いずれ空くかと思っていたら、乗客の9割が終点の黒磯まで乗っていただろう。そんなにいるのか、青春野郎が。
座れなかったストレスか、黒磯での乗り換え時には多くの人が急いでた。私はグリーン車なので関係ない。だが後4時間、グリーン車とはいえ辛いものである。1日で約500kmも乗るのだから、尻が4つに割れる勢いだ。
とにかく暇を持て余したが、20:42 予定通り鴨宮に着。走行距離が伸びた首都圏のJRは便利な反面、トラブルがあった時の影響が大きい。年越しを前にダイブする輩がいなくて幸いだ。

こうして終わった4日間。鉄でも無いのに良く乗り続けたわ。

2015年12月27日日曜日

【四十一歳の青春18きっぷ】3日目 山形

朝起きると、鶴岡は吹雪いていた。当初は鶴岡公園まで散歩してから発つ予定だったが、そんな天候ではない。電車の遅延が気になるので7時半ごろ鶴岡駅に着いたのだが、そもそも7:16発が来ていない。遅れた電車は8:01に出て、8:21に余目に着いた。乗り換える予定だった陸羽西線は待機していてくれて、もともと新庄での待ち時間が長かった事もあり予定通りの奥羽本線に乗れた。が、やはりこちらも吹雪いてて遅延。落ち着いたのは天童のあたりだったか。
山形はチラホラ雪が降っているものの、空は晴れていた。飯を食い、11:30にレンタカーを借りていざ北へ。目指すは鮎川村の「小杉の大杉」である。
白銀の山形を期待していただけに残念な感じだが、北へ進めば雪も残っていよう。しかし自然は残酷なもので、村山の辺りで天気は激変した。タイヤが取られているようで運転するのが怖い。しかし車を借りた以上は行きたい。普段運転していない私にとって、胃に穴が開くかと思うストレスだった。私の求めた雪は、こんなに激しいものではない。
遂には心が折れて停車する。都合の良い事に大石田駅の近くだったので、銀山温泉だけは行こうと足を向けた。吹雪く中、かなり慎重に先を行く。13時半ごろ銀山温泉に着いたが、さすが山中、なかなかの吹雪きっぷりだ。長く駐車をしたくない。帰り道も心配だ。雪を見ながら入浴したかったのだが、惜しくも滞在時間は30分。
また来よう、銀山温泉。
今度はバスで。
お泊りで。
女性と共に...
嗚呼...目標が夢となった。

銀山温泉から国道13号へ出る際、意外と走りやすかった。私が慣れたのか、タイヤが暖まったのか、除雪作業のお陰か。雪も落ち着いてきたので、これはと思い北上を開始した。
なかなか快適な13号。新庄市まで来ると雪が強くなってきたが、路面の具合は悪くない。慎重ではあるが、ストレスを感じず無事に小杉の大杉まで来れた。特に誰かが訪れた様子もなく、駐車場までの道は綺麗に積雪していた。そこを車で上る勇気はなく、少し手前に停めて徒歩で向かった。
これが小杉の大杉。その形から「トトロの木」とも呼ばれる木。存在感があって実に良い。
他に誰とも会うことなく、小杉から退散。13号へ向かう途中、軽自動車が2台衝突していた。一歩間違えば私もああなるのだ。こんな日に、こんな遠くで事故るのは勘弁である。
国道13号に乗ると、天気は最悪だった。陽が沈み、視界も徐々に悪くなる。70km先の山形までこんな状態が続くと思うと生きた心地がしない。寒さのせいか急激にバッテリーが切れたiPhoneもまた、心寂しくさせてくれた。
天童市の手前で雪は落ち着き、路面も安心できる感じになったので、コンビニで休憩。なんてしてたら、また振り出した。山形まで降り続いた。時間に余裕があったので、焦ることなく自分のペースで走り続けた。
山形市内に入り、適当に晩飯を食べ、スーパー銭湯で入浴し、ネットカフェにイン。ネットカフェ3泊目ともなると読みたい漫画もなく、自宅が恋しくなってきた。明日は会津若松で泊まる予定だが、一気に小田原まで南下したい。もちろん鈍行で...。

2015年12月26日土曜日

【四十一歳の青春18きっぷ】2日目 新潟

7:21 新前橋発の上越線に乗り北上を開始。今日の天気は雨らしいが、水上は雪が降っていた。
越後湯沢周辺まで来ると流石に積雪していたが、この辺にしては少ない方だろうか。当初はぽんしゅ館で酒風呂に浸かる予定だったが、昨日水沼で入浴したので割愛した。今日はほとんど移動日なので、途中にあった日本一のモグラ駅「土合」も惜しみながらスルーした。

11:27 新潟に着。ぽんしゅ館に行きたい以外、駅周辺に寄りたい場所はない。
折角なので萬代橋を見て、
Befcoばかうけ展望だいから新潟市街を一望した。
駅から意外と距離があり、巡回バスの本数も少ないので、正直来た甲斐はなかった。
ただ、駅に戻る道中で「にぎり米」という店を発見できたのは幸いだった。新潟の米で作ったおにぎりを食べられる店。コンビニ程度の値段で握りたてが食べられるのだから、コスパ最高だ。
新潟駅に戻り南口へと行く。ぽんしゅ館の利き酒番所では、500円で5種類の日本酒を利き酒できる。100種類近く置いてある新潟の酒から5種を選ぶのは至難の業である。しかし、大して違いの分からない私にはどれも美味しく感じた。

14:21 新発田に到着。
清水園への道中にあった諏訪神社がとても綺麗で目を奪った。
清水園は庭だけでなく建物も素晴らしい。
晴れていれば最高だったろうに、曇っていたのが残念だった。
そして新発田城。すぐ裏には自衛隊があり、時期的に開門もしていないので、とりあえず来ただけだ。ただ、駅から2kmと遠い。道中の商店街も閑散としており、時間が潰せるような場所はない。ただ、
YANKEE...
新発田の若者のファッションを支えるのは、このYANKEEか。小田原にも「男の店 ムコウヤマ」という似たようなタイプの店があるので笑えないが。

新発田駅に戻り、軽く休憩した後一服しに外へ出ると、強い雨が降っていた。予報通りの天気、早めに戻ってきて正解だった。
16:26 新発田発の羽越本線に乗り鶴岡を目指すも、強風のため徐行運転。日本海を楽しもうにも外は真っ暗。散々電車の中で寝てきたので時間を潰すのに苦労したが、乗客が少なくノビノビと座れたので快適だった。
結局57分の遅れで20時前に鶴岡着。雨は落ち着いていたので、夕日家でラーメンを食べていると、また外では強い風の音がした。幸いな事に食べ終わった頃には落ち着いていたので、急いでネットカフェへイン。明日の朝、雪が積もっていればここからが本番。それを期待しての日程なのだから。

2015年12月25日金曜日

【四十一歳の青春18きっぷ】1日目 足尾銅山

冬休みに突入した。12連休もある冬休み、少しでも安上がりな旅をしようと青春18きっぷを購入した。
旅先の天気予報を確認し、連休初日から行動開始。5:01 鴨宮発の東海道線で宇都宮へ向かった。宇都宮まで一本で行けるのは楽だ。さらに小山までの宇都宮線にもグリーン車があるので、快適に来れた。両毛線で桐生へ行き、9:00発のわたらせ渓谷鐵道に乗る。
まさかの一両編成。御殿場線、大雄山線、箱根登山線に囲まれ過ごす私だが、一両編成は流石にデカルチャー。
乗客も非常に少ない。その内、私も含め4名が足尾を目指す単身男性。世はクリスマスだというのに、それとは無縁の輩が集まった訳だ。
10:21、通洞に到着。駅を出て真っ直ぐ下りたとこにある観光案内所で自転車を借りられるのだが、足尾銅山観光とごっちゃになって、とりあえず足尾銅山観光へ向かって歩いた。
まずは飯である。足尾銅山観光のすぐ近くにあるレストハウス ヒロⅡ世。味に期待はできないので、安い普通の醤油ラーメンにした。味も普通だった。昔の醤油ラーメンなんて、こんなもんだ。ただ、無料でホットコーヒーを出してくれたのは嬉しかった。
足尾銅山観光に入場すると、真っ先にトロッコ列車で運ばれる。でも大した距離ではない。スピードも歩いた方が速い。なにせ戻りは歩きだし。
トロッコ列車に運ばれて坑道内に突入。総距離1,200kmにも及ぶと言われる入り組んだ坑道。その一部でも歩けるのだから、貴重な体験である。間抜けな人形どもの背後に続く横穴が、なんともロマンを感じさせる。
しかし、そんな生の坑道もあっさり終わり、展示室、そして舗装された通路を通って下界。820円の価値はあるかと言われると疑問だが、維持費はかかれど客足は少ないだろうに、許さざるを得ない値段である。
駅前の観光案内所に戻り自転車を借りた。間藤までは上りなので電動自転車にした。4時間820円也。
トロトロ走れど見る場所が無い。鉱山街の名残は多々見受けられるのだが、人が住んでいたり普通に営業したりで、端から見ることしかできないのだ。モダンな古河掛水倶楽部も営業していないと遠目にしか見れず、気づけば間藤駅に着いてしまい、その先の本山製錬所に着いたのが通洞駅から30分後。
本山製錬所も関係者以外進入禁止なので、外から眺めるのみ。
さらに奥地へ行こうと思ったが、本山製錬所の目前で自転車のバッテリーが切れてしまった。電動チャリに乗ったのが初めてなので分からないが、登り続けたとはいえ30分で切れたらクソだろう。急登だったわけでもあるまいし。仕方ないので下るのみ。
通洞駅を過ぎて鉱山地らしい平屋の住宅街を見に行くも、ここは電車から眺めた方が良い雰囲気だった。
むしろその途中にあったレンガ造りの建物の方が良い雰囲気を出していた。

13時前に自転車を返却したものの、足尾を立ち去るにはまだ早いので、赤い池こと簀子橋堆積場を見に行く事にした。往復約1時間の山登り。ルートはこちらのサイトが分かりやすかった。
少し登ればキチンと道標はついているので、滅多に迷う事はないだろう。
赤い池が見えてきた。さらに間近で見ようと登るのは結構だが、道は歩きづらくなる一方なので、無理は禁物だ。
如何にも毒々しい色をしている。近いとこだと東日本大震災の時に決壊して問題になったそうだが、こういう過去の上に今の日本があると思うと、私には何も言えない。先進国が辿った道を、お隣中国がリアルタイムで繰り返してるのを見ると、人とは愚かなものだと実感してしまう。

14時過ぎに下山し、やる事も無いので唯一のコンビニであるヤマザキに寄ってみたが、驚くほどの品薄っぷりに何も買えなかった。年末目前のオフシーズン、在庫を最小限に留めるのは納得である。
14:38の電車で間藤に行く。特に意味は無い。フリー切符だから乗っといただけだ。その電車に乗り、15:09 間藤発、15:56 水沼で下車をした。

この水沼駅、温泉施設を併設している。フリー切符を持っていると、なんと入浴料480円。広くもない温泉だが、休憩所もあるので疲れを取るには十分すぎる。
日が沈むと、各駅でのライトアップが始まるらしい。明らかに赤字であろう渓谷鐵道、オフシーズンも頑張ろうと必死さが伝わる。17:22に水沼を発ち、桐生で両毛線に乗り換え新前橋へ。G.G.Cでステーキとハンバーグをガッツリ食べて、ネカフェにイン。貧乏旅行ゆえに、今回の旅は全てネカフェ泊である。私にとってはいつも通りだ。

足尾銅山、楽しむならば車で来て廃村エリアを探求するべきなのだろう。来れたことには満足なので、一人で来て本当に良かった。

2015年12月17日木曜日

忘れた頃に怒首領蜂

先日、弾幕シューティングの元祖と言える「怒首領蜂」の新作がiOSアプリとしてリリースされました。その名も「怒首領蜂一面番長」2012年の「怒首領蜂最大往生」から3年。もう新作は無いのかと思っていただけに嬉しいニュースです。
課金は一切無しの無料アプリ。収入は広告で得ているようで、広告動画を見ればユーザーは楽になるし、見なければ少し苦労するだけ。ゲーム自体は無限に出来るので、広告を見ないならゲーム回数で補えば良いだけです。こういうのって嬉しいですね。
パワーアップをすればゲームは楽になっていきます。その為に何度もプレイしてしまいます。回数制限が無いだけに、いつまでもプレイしてしまいます。この弾幕を避ける快感。なんとも恐ろしいゲームです。

プレイできる面は、今のところ3つ。1面、2面、1面と2面の連続(1-2面)。1-2面はコインを稼げるので、広告見て倍増させるなら、この面をやるのが吉。広告が途切れたら攻略に走ります。
難易度がいくつかあって、出現条件は何だろ。ノーミスクリアで1つ上の難易度が登場。敵の撃墜率が80%を超えればプレイできるようになるのかな。
プレイできるキャラクターは最大3機。最初は1機だけです。それぞれパワーアップさせなければいけないので、手間はかかります。
ボムを出す操作がやり辛いので、使わながちです。なので、オートシールドが取れるようになったら早めにゲットしましょう。

怒首領蜂ファンはもちろんの事、当シリーズを知らない方々にも一度...五度はプレイしてみて欲しいゲームです。きっと弾幕の魅力に酔うことでしょう。

すっかりゲームをやらなくなった私が未だにXBOX360だけは手許に残している理由は、「JSR」「OutRun」そして「怒首領蜂」をプレイする為です。

2015年12月15日火曜日

今年のダウンはColumbia

先日渋谷のコロンビアへ行った際、とても気に入ったのが「パウダーダウンジャケット」。
グレーは特に目を惹いて、試着までしたものの、お値段33,000円という事で断念。ライブへ行く前だったから荷物を増やしたくなかったのが幸いしました。
それでも気になるこの商品。下からの風を防いだり、ポケットが多かったり、脇の下が空いたりと利便性も高そうです。ただ気になるのが、これはスノーウェアなのかタウンユースなのか?一応タウンユースっぽいのですが、作りはスノーウェアっぽいし。

とにかく3万円は出せないので、他のアウターを探してみたのですが、どうにも魅かれるものがありません。防寒着が不足しているわけではないので、必須ではありません。そう思い諦めた頃、web上で25,000円未満の店を発見しました。
即座にボチっといきました。迷うことはありません。これだけ欲しいと思った物を我慢するのは心身に毒です。

選んだのは黒。迷彩は好きではないし、グレーは一番良いのですが毎日通勤に着るには明るすぎます。汚れも目立つし、スノーウェアと勘違いされそうです。週末に着る分には最高なのですが...。だもんで黒。

そうして本日届きました。佐川サンタが届けてくれました。ヤマトに比べて受け取りの不便な佐川ですので、仕事を早退して19時前に帰宅しました。

これで今年の冬は安心。上半身は安心。

2015年12月13日日曜日

プリンタ壊れた。だからどうした。

プリンタが壊れた。
メンテしたが駄目だっだ。
だから捨てた。
代わりは買わない。

所有すれば便利である。
安心もする。
その反面「執着」してしまう。
執着するということは、行動を制限するということだ。
安心感を求めた結果、行動を制限することになる。
制限が増えれば不満を感じる。
安心した筈が、新たなストレスを抱えてしまったのだ。

ならばどうするか。
執着しない事である。
他人と比べない事である。

家が無くても良い。
車が無くても良い。
金が無くても良い。
家族がいなくても良い。
友達がいなくても良い。

一般社会において、
それは負け犬の遠吠えに聞こえるだろう。
実際そうだ。
認めよう。
私は負け犬である。
偉そうな事を言える生活は一切していない。

しかし、執着しないことは楽である。
年末も近いことだし、除夜の鐘と共に煩悩を捨てるべきである。

しかし、向上心は捨ててはいけない。
生きてる以上、現状維持ほどつまらぬことはない。
向上心を支えるのは何か。
夢である。
目標である。
そこへの道を明確にする事が、実現への第一歩である。
しかし、それらは欲である。
道の半ばで息絶えたら、あなたは満足して死を迎えられるか。
悔いを残さず死んでいけるか。
執着するから、悔いが残るのである。

執着はするな、でも向上心を持て。
神に頼らず、自分で行え。
自分に驕らず、神を敬え。
宗教的観念と社会的観念の中道を行く。
貧しさと山登りで得た、私なりの価値観である。

改めて言うが、
私は底辺層であり、
私の言動など1円の価値もない。
誰に読まれているわけでもないから、
恥ずかしげもなくこういう事が書ける。
これもまた、人に見られる事に執着しない結果である。

2015年12月12日土曜日

寺井尚子@藤沢市民会館

寺井尚子というジャズ・ヴァイオリニストを知ったのは先月のことで、Apple Musicでジャズ系のラジオを聞いていた際、ふと耳にしたそれは、私に大きな衝撃を与えた。即座に検索し、ライブがある事を知った。川崎は直近すぎて行けなかったが、藤沢でも行われる。そうして訪れたのが今日である。

その演奏は生で聴くと、より激しさを実感できる。心を揺さぶる情熱的なメロディ。それに負けじと存在感を出しているのが、ピアノの佐山雅弘とドラムの荒山諒。特に荒山諒のドラミングは、その若さ故か、とても自己主張が激しく遠慮というものを感じさせない。これは批判ではなく、純粋に褒めているのである。

1.クロードのタンゴ
2.月の光
3.チェロキー
4.Same Old Story
5.ブルー・ポッサ
6.Alone Together
7.Naoko's
8.ブエノスアイレス
9.シェナンドー
10.アランフェス〜スペイン
encore
11.星にねがいを
12.リベルタンゴ

気になったのは客層だ。とにかく年齢層が高い。ジャズだからなのか、ハコが市民会館だからなのか。曲調としては若い層...もとい30,40代あたりに多く支持されても良さそうなものだ。

年に一度、いや、半年に一度ぐらいは聴きに行きたいものである。なにせ私は、これだけ偉そうに書いておきながら、

その大半は寝てたのだから。

いや、早起きしたせいもあるし、毎朝電車の中で寝る時はジャズかクラシックだから習慣的なものもあるかもしれない。けっして寝たくて寝たわけではない。何故なら、曲が終わるとキチンと目覚めたから。

2015年12月5日土曜日

沼津アルプス〜原木から沼津

6年ぶりに沼津アルプスを縦走してきました。前回は多比から香貫山へ北上しただけでしたが、今回は原木駅から香貫山まで縦走。沼津港に立ち寄ってから、沼津駅まで歩ききりました。
低山が連なっているのでトレランに良いかも...なんて思っていましたが、走れそうなのは志下峠から徳倉山の手前まで。他は強烈なアップダウンの連続です。
7:58、原木駅を出発。軽く走りながら登山口を目指します。

狩野川を渡って少し南下すると、道路向こうに登山口を発見しました。

竹やぶの中をひたすら登り、8:33、大嵐山に到着。広々としており、眺望も良いです。

途中2箇所にハシゴがあり、最後は急登。9:25、大平山に到着です。ここでようやく9分の休憩。

緩やかな下りでスタートしたかと思いきや、下って登って10:04、鷲頭山。だいぶ疲れたので3分だけ休憩。

小鷲頭山から志下峠に向けて一気に下り、ここからようやく長閑なコース。駿河湾を横目に快適に走れそうですが、そんな体力は残っていません。なんとなく志下山を通り過ぎ、急登を上がったら徳倉山、と思いきや次のピークが徳倉山でした。

11:01、徳倉山に到着。もう無理です。登りの足は疲弊しました。なので20分の休憩。
段差の高い道を下り、再び登って横山。そこから再び急な下り。道路に出たら左(西)へと歩きます。

12:00、香貫山へ向けて最後の登りです。香貫山なんて余裕余裕!なんて思っていましたが、山頂まで意外と距離がありヘトヘト。しかも公園になっているから山頂が何処だか分かりづらく、無駄に歩いてしまいました。

12:24、香貫山山頂に到着。これまで歩いてきた山々が見えます。実際体験していると、稜線がよりデコボコしている様に感じられます。

展望台の下で休憩。駿河湾が見え、
富士山も見えます。車で来ても景色に変わりはありませんが、縦走の〆にこそこの景色は相応しい。

12:40に香貫山を発ち、舗装路を少し下って、西側の香貫山登り口の登山道を下りました。とにかく段差の高い登山道。私は脚が長いのでまだマシなのかもしれませんが、背が低いうえに脚が短い人とか、ホント大変なんじゃないかと思います。
ちなみに、バスで沼津駅に戻るなら、北側の黒瀬を目指します。

下山したら街中を歩いて沼津港を目指します。距離にして2kmちょい。13:20に沼津港に着きました。
当初は新鮮な海鮮物を食べるぞー!なんて思っていましたが、あまりの疲労と空腹に濃い味付けの海鮮丼を頼んでしまいました。これなら地元のスーパーでブツ切り買って味付けしても同じだろ...。
ご飯を食べたら沼津港深海水族館へ。入館料1,600円とお高い...でも水族館はこんなものか。規模は小さくとも、ここは世界で唯一シーラカンスを「冷凍」展示している場所ですから。
ダイオウグソクムシだっています。
でも私はイガグリガニが気に入りました。
休日にしては沼津港は空いていて、そのお陰か水族館も程良い混み具合でした。

沼津港から沼津駅までも徒歩。普通に歩けば2kmの距離ですが、少し遠回りをして蛇松緑道を歩いてきました。蛇松線という鉄道の廃線跡。と言っても、今では単なる歩道です。部分ごとに管轄区が異なるのか、歩道の雰囲気が変わるので多少は楽しめます。通常のルートに比べ500mほど余計に歩くだけですので、おすすめのコースです。

15:15に沼津駅に到着。もはや平地を歩くのも疲れました。帰りの電車は無事に座れて助かりました。

もう歩かないよ、沼津アルプス。