2014年8月30日土曜日

玩具と蕎麦

蕎麦を食べに行こうと友人夫婦に声を掛けたものの、会う前に一人で寄り道。
 そこは南足柄市の山奥。丸太の森にある南足柄市郷土資料館。ここで8月31日まで「アニメキャラクター玩具展」をやっているのです。
イベント自体あまり宣伝していない感じですが、そもそもこの資料館の知名度が低い。ついでで通りすがる場所では無いですからね。
 昭和の、特に特撮系の玩具がたくさんありました。
 ライオン丸は大好きでした。
 何故か人間顔のウルトラマン。夢も希望もありません。
 このロボットなんて、いかにも昭和。ロボットに求められたイメージのは、まず人間にはない力強さだったのでしょう。
 電人ザボーガーのデザインは思い切ったものですが、この絵のタッチのが思い切っています。
 名前の付け方も勢いがあります。「バリドリーン」とか「バリブルーン」とか、勢い以外の何物でもありません。
 こうなるとゲーム&ウォッチなんて可愛いもの。懐かしいだけで、見た目の面白さは全くありません。

「昭和は良かった」と後ろ向きな事は思いませんが、現代の様な利益重視ではない勢いがあったのではないでしょうか?そして、そんな自由な風潮だからこそ生まれた物もあったと思います。

高くてもクオリティの高い玩具は魅力があります。しかし、安くてもクオリティの低い玩具には全く魅力がありません。単なるゴミです。
それならば、安すぎてコレジャナくなってしまった玩具か、チャイナ顔負けのパチモンの方が、魅力があるってものです。

それでは本題の蕎麦です。
 御殿場にある「かわ嶋」。静かな場所で、庭を見ながら蕎麦を食べる事が出来ます。
営業時間は11時〜14時。夜は予約制。
小学生以下のお子様は入店不可。
大人の食事をするには良いお店だと思います。
かといって、値段が高い訳ではありません。

我々は3人で行ったのでテーブル席に通されましたが、カップルで行ってカウンター席に座るのがベストかも。

日本庭園好きとして正直な意見も書かせて頂くと、部分的に良い箇所はあったけど、全体的には物足りませんでした。
またいずれ、一人で行ってジックリ見てみようと思います。

2014年8月28日木曜日

背負えて防水、カホンのケース

先日、友人のライブでカホンを叩かせてもらいました。
私自身は特に音楽活動をしている訳でもないし、あくまでヘルプとして影に徹すれば良いと思っていたのですが、とても楽しい時間を過ごす事となりました。
「音楽をやっていて良かった」久々にそう感じました。

またカホンを頼まれる機会があるかもしれないので、ボロボロのカホン用バッグの買い替えを検討。電車で持ち歩くことも想定すると、背負えて雨にも強いものが良いです。
そこで選んだのがPearlかな?Skul Music Recordsの「SMR-012」というもの。



黒いケースばかりの中で、唯一派手なケース。これで背負えるうえに防水です。ただお値段が10,000円超え...。私のカホンより高いかも...。
でもこれ以外に私の満足するケースはないし、なんか品薄っぽいので、購入しました。
いずれカホンも、もう少し良い物に買い替えよう。

音楽の楽しさを久々に味わった私は、エレアコが欲しくなりました。
自分のスキルと必要性を考慮しYAMAHAのミニエレアコは持っているものの、前々から欲しいと思っていたエレアコ。


最初に目をつけたのがこれ。20年間ギターを挫折してきた私が、ようやくコードぐらい弾く様になったのは阿部真央の影響なので、Ibanez。安いところでAEL15E。


個性的なギターが好きなので、目についたのがOvation CE44-RR。でも60,000円超えは私には贅沢かも。

最近気になっているのが、K.Yairi KYF-1/KYF-2。

ツボです!これがとても欲しい!でも100,000円前後...身の程を弁えるべきです。私がこんな物を買って、何をしようと言うのでしょうか?そもそもギターを買うなら試し弾きをするべきですよね。

今度都内へ出た時にでも触ってみます。そして冷静に考えます。本当に冷静ならば、そもそも触りに行きません。行動に移す時の私は、90%購入に至ります。
しばらく頭を冷やそう...今の私には絶対無駄だ。

2014年8月23日土曜日

続・4度目のフレンズ


7月に購入した海外ドラマ「フレンズ」のBlu-ray。ようやくシーズン5に突入しました。
昨日と今日は特に集中的。何故って、私の最も好きなストーリーである、ロスとエミリーのお話だったから。

レイチェルの都合合わせで出会い、一週間で婚約し、一ヶ月後にはロンドンで挙式。ロスの失言とエミリーの復縁条件。そして破局。

このストーリー中のモニカの存在がかなり大きい。ロスを叱るモニカの一言一言が、男性的にはズッシリきます。
シーズン5ではエミリーの出す条件に振り回されるロスですが、これは仕方のない事。今、というかレイチェルを捨てきれないロス。ガッカリです。

そんな作り物の物語に感動している四十路寸前のオッサン。
まじキモい。
まじ情けない。
オッサン、ドラマで感動してる歳じゃないだろう?
それを経験していなきゃいけない歳だろう?

そんなこと言われても、独身なのは事実ですから...。
周りは結婚をし、子供もいたりするので、中には独り者がいても良いではないですか。「独りは自由で羨ましいけど、時として惨めだよね。」って感じてもらえれば、私の存在価値があるってものです。対して私は「家族は羨ましいけど、自分には背負えないな。」って感じるので。

「くまオジサンと遊んでも良いが、ああなってはダメだ。」
友人が陰で子供にそう言う様な存在になれれば、私は満足。
そう、くまオジサンは駄目な大人なんだよ...。反面教師になれるだけでも十分だ。

2014年8月18日月曜日

7.27 TOEIC...その結果

7月に受けたTOEICの結果が出ました。700点すら怪しいと思っていたのですが、790点!
腐っても『継続は力なり』か。しかし感覚的に700点未満と思っていた以上、過信せずラッキーだったと捉えるべきでしょう。
リーディングが足を引っ張っています。Part5で確実にスコアが取れるようにしたいです。、

9月まではTOEIC重視で引き続き勉強!
10月になったらスピーキングと他の言語に力を入れる!

でも今日はあれだな。暑いからダメだ。
明日からガンバロウ...

Summer Sonic'14

今年もSUMMER SONICに行ってきました。目当てがQueenなので、東京2日目17(日)のみ。昨年の教訓は「欲張ったり頑張ったりするのはダメ」ってこと。なので観るのは4組に絞りました。

まずは屋内SONICステージ。きゃりーぱみゅぱみゅです。ファンじゃないどころか曲もロクに知りませんが、一度は生で観たかったミュージシャン。
素晴らしい!素晴らしいです!日本のポップミュージックとして、何処に出しても恥ずかしくない完成度。アイドルまで「アーティスト」と表現するこの御時世、こういう個性際立ってるのが、アーティストたるミュージシャンだと思います。

今回は静観しましたが、おじさん、恥ずかしながら、ワンマンに行ってみたいです。

屋外のMARINEステージに移動。昨年は蒸し風呂だったマリンスタジアムですが、今年は程良く風があり、全然苦ではありませんでした。人混みに突入したり水を浴びたりすると後悔するだけなので、アリーナ前方エリアの最後部で観ていました。

まずはRichie Sambora & Orianthi。Richieの渋い歌声とギター。Orianthiもチョコチョコ活躍。Bon Joviの曲も演ってくれたので満足。
Richieの曲は全然聞いた事が無いのですが、「Sugar Daddy」は気に入りました。あと「Every Road Leads Home to You」が「もったいないとらんど」に聴こえて、なんか変な感じ。サビのメロディが似てると思う。

続いてAvril Lavigne。Richieに比べ客の数が倍に増えました!さすがAvrilですね。
一昨年観に行ったワンマンに比べ、客のノリが断然良かった。さすがサマソニです!Avrilのライブは、座席指定ではない方が良いんでしょうね。

 そして、いよいよ来ました!Queen & Adam Lambert!
アメアイでAdam Lambertを観た時の衝撃。「彼こそロックスターだ!」と感じましたが、まさかここまでスゴいポジションに来るとは思ってもいませんでした。
普通に歌ってたけど、違和感を感じさせないってのがスゴい。なにせFreddie Mercuryの後釜な訳ですから、普通はコレジャナイ感が漂ってしまう筈です。しかしAdam Lambertはそれを感じない。むしろ抑えてる気さえしました。
セットリストも満足できるものでした。自分の好みでは「Bicycle Race」「Brighton Rock」が聴きたいところですが、それを言ったらキリがない。

【セットリスト】
01.Now I'm Here
02.Stone Cold Crazy
03.Another One Bites the Dust
04.Fat Bottomed Girls
05.In the Lap of the Gods... Revisited
06.Seven Seas of Rhye (short)
07.Killer Queen (short)
08.I Want It All
09.Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
10.Love of My Life
11.These Are the Days of Our Lives
12.Under Pressure
13.I Was Born To Love You
14.Radio Ga Ga
15.Crazy Little Thing Called Love
16.Bohemian Rhapsody
17.We Will Rock You
18.We Are the Champions

来て良かった!本当に来て良かったです!
日本に来てくれてアリガトー!

2014年8月16日土曜日

水ヶ塚からの富士山〜途中で断念

富士山に10年連続で登ったので、もう富士山登頂には興味が無くなりました。なんて偉そうな事を書きましたが、私が登ったのはどれも五合目から。しかも御殿場口からの登頂は未経験。
なので、ちっとは普通と異なる登り方をしようと思いました。ただ、トレランとか冬登山とか、そういう高度なのは無しで。

考えたルートは、
水ヶ塚駐車場から須山口登山道を登り、
富士宮口登山道六合目から登頂。
お鉢を巡って御殿場口登山道を下り、
双子山を経由して水ヶ塚駐車場へ戻ってくる、
というものでした。

天気が良い日を狙って、夏休みは常に待機。されども天気は改善せず。このままでは夏休みが終わってしまうので、悪天候を覚悟で行ってきました。

御殿場市街ではたまに雨がパラつき、富士山は雲で隠れていました。しかし富士山の周りは晴れ。山頂に笠雲があるのが気になりました。
これなら登ってみるかと思えば、水ヶ塚駐車場近辺は雲の中。時には雨が強く、駐車場で少し悩みました。
ちなみに水ヶ塚駐車場の駐車料金は、マイカー規制時のみ、自動車でも原付でも1,000円です。1時間なら無料で停められます。
そうこうしていたら少し雨が落ち着いてきました。雲が低いことも道中で確認できているので登山開始!

15:36 水ヶ塚上よりスタート!
富士山南側も原始林なのか、苔の生え具合とか素敵です。
内からは汗、外からは湿気、予想以上に衣類は濡れ、久々に多くの荷物を背負ったものですから、肩も痛みました。

16:04に一合五勺を通過。しばらく登っていると、早くも晴れ間が見えてきました。
16:45 御殿庭下(二合五勺)に到着。完全に雲を抜けました。
早くも疲れて、7分の休憩。
17:15 御殿庭中(三合目)に到着。ここでも10分の休憩。

六合目まで後一時間ほど。暗くなる前には着きたいものです。
 富士山頂が見えてきました。この林を抜けると、御殿庭上への直登。横風も強く、かなり体力を消費。
御殿庭上からは、宝永山第二火口が見えます。ここまでの道のり、出会ったのは下山者2名のみ。まぁこんなとこ登る人は、ちゃんと天気も考慮しますよね。
宝永山火口に来る人はそれなりにいる筈なのですが、時間が時間だからか、誰もいませんでした。
御殿庭上から雲海を拝んで、富士宮口六合目へ。

18:13 六合目に到着。標高2,493m。水ヶ塚駐車場が1,450mなので、1,000mは登りました。水平距離と標高差から考えると、だいたい六合目が中間地点か。
時間に余裕があるので、ノンビリ休憩。ただ、外にいては体が冷えるので、インナーを乾かそうと山小屋で休憩しました。
やっぱり山ならホットコーヒー、と思って注文したのですが、その横にはホットミルクの文字が!暖を取るならホットミルクにするべきだった...そして、別の意味でも...

山頂を覆う笠雲、乾かぬインナー、強い風。コーヒーを飲んだら煙草を吸いたくなりました。しかし煙草は駐車場。
もう帰ろうかと思いましたが、それは甘えと思って、19:05に出発。

したけど...

胸焼けが!
コーヒーです!暴飲暴食をしなくとも、稀に襲ってくる胸焼け。この先に待っているのは、胃液の逆流、そして吃逆地獄。こうなると一睡しないと治りません。
肉体に無茶をさせなければ悪化しないだろう。そう思い、ノンビリノンビリ登ります。このペースなら汗もかかないので、体を暖めつつも、休憩中に凍える事もない筈です。
しかし治まらない胸焼け。六合五勺ぐらいまで登ったのでしょうか。これ以上進めば、万が一の時が大変です。さらに私は高山病になる可能性があります。
胃酸過多と高山病のコンボ。こんなのが来たら大変です。高山病で下山するのすら辛かったのに、胃酸過多まで極ったらどうなる事やら。

19:33 自分の中で正当な理由が出来たので、下山を決意しました。
六合目に戻ると、雲海の一部が燃えているようでした。どうやら、自衛隊の夜間演習での照明弾っぽいです。

五合目で20時半のバスに乗車。往復なら1,500円、片道だと1,150円。結果だけ見ると、水ヶ塚上から登った自分が馬鹿みたいです。
水ヶ塚駐車場に着くと、そこは完全に雨。上も地獄なら下も地獄か...。まぁ今回は天候だけの問題ではありませんので、レインウェアを着てとっとと退散です。が、霧と雨で全く前が見えません!御殿場市街まで、かなりトロトロ走ってきました。

やっぱ富士山は退屈な山ですね。毎年登ってそう思うのに、山開きをすると忘れてしまうんですよね。
今回のリトライをするつもりはありません。かわいこちゃん(死語)に同伴をお願いされない限り、富士山なんて二度と登らんぞー!

2014年8月2日土曜日

長瀞かき氷、秩父ツーリング

今日は長瀞のかき氷を食べに、秩父方面へツーリング。
山中湖を抜け、河口湖を抜け、雁坂みちを北東へ。
 その岩の数が目を引くロックフィルダム、広瀬ダム。ここの公園はノンビリ出来そうで良い感じでしたが、全然人がいませんでした。タイミングが悪かっただけ?

甲武信ヶ岳方面には怪しい雲がありました。道の駅みとみで休憩していると、なかなか強めの雨が降ってきました。まぁ当然と言えば当然か。
南の空には青空が、北東の空は曇っているものの明るいです。6.6kmの雁坂トンネルを抜ければ雨雲も抜けるだろうと出発。この判断は当たり、限りなく止んだ状態でした。この後も雨という程の雨に遭う事はなく、天気に恵まれました。

秩父湖から北東へ。ニッチツ秩父鉱山のある小倉沢集落へと向かいました。途中で通行止めの看板が立っていましたが、意外と通っている人はいました。
不気味な素彫りのトンネルを抜ければ、いよいよ小倉沢集落!
早速目に飛び込んでくるのが、これ!
建物が倒壊しているどころか、トラックが脱出不可能な状態に。トラックがあるからこそ維持できているこの傾き。さすが小倉沢集落!
 秩父鉱山自体は現役です。勝手に侵入しないように。
 頭上には、何に使うか分からないスカスカの吊り橋がありました。

以上で退散。え?退散?小倉沢集落を知っている方には、あっけない程の引き際。はい、私、この先の風景を勘違いしていました。ここに小学校跡とか密集していたものと思い込んでしまったものです。なにせここに来たのが6年ぶりなので。

秩父湖へと戻り三峰口駅へ。ちょうどSLが来ていました!駅前の食堂で軽く休憩を摂っていたら、SLの発車時刻が近づいてきました。
どうせなら動いているSLを撮ろうと、撮影場所を求めて出発。
武州日野駅で入場券を買い、ホームから撮りました。

そして目的地である長瀞へ。昨年来た時はとても混んでいたのに、今日はガラガラでした。昨年私の見た光景が特別だったのかな?
並ぶ事なくかき氷も頂きました。まぁぶっちゃけ、この軽い食感は他でも味わえるわけで、長瀞で食べてる事だけに意義がありますね。

後は帰るだけ。秩父からR299に乗るものの、ここは追越し出来る箇所が少ない上に、遅い車が多いので、入間までとても時間がかかる事は経験済み。
なので県道53号で青梅へ出ました。車には細いけど、バイクには良い道です。
青海から八王子へ、八王子バイパスで橋本に抜け、相方とは解散。

秩父、やっぱ遠いわ。