2015年5月26日火曜日

MIKAと鳥獣戯画

今日は仕事を休んでMIKAのライブを観に行ってきました。曲は大好きなのですが、ステージのセットが可愛すぎて敬遠していた為、今回が初参戦。
どっこい、これは素晴らしすぎた!クオリティ、パフォーマンス、キャパ、客層、そのどれもが素晴らしい!セットは相変わらずポップな感じでしたが、とにかく楽しいライブでした!
セトリは以下の通りだそうです。
01.Toy Boy
02.Popular
03.Grace Kelly
04.Blue Eyes
05.Talk About You
06.Big Girl
07.Underwater
08.Elle me dit
09.Good Guys
10.Relax
11.Origin Of Love
12.Good Wife
13.Billy Brown
14.Boum Boum Boum
15.Last Party
16.Happy Ending
17.We Are Golden
encore
18.Love Today
19.Lollipop

Happy Endingからの4曲は、そりゃもう大盛り上がり。笑顔の耐えないライブで、退屈する間が全く無し!とてもハッピーな気分で帰れました。
次の来日も必ず行きます!!!

では、どうでも良いライブ前の事です。
まずは銀座。アップルストアでApple Watchを触ってきました。面白そうな物だとは思っているのですが、やっぱりまだ要らない。次世代もしくは第三世代あたりに期待します。

銀座線で田原町へ。ジャパン・パーカッション・センターへ珍しい打楽器が無いか見に行きました。新しい物はあったのですが、何か物足りなかった。

そして上野。東京国立博物館の鳥獣戯画展です。入場までに60分待ちとか、甲巻を見るのに180分待ちとか、とにかく大盛況の鳥獣戯画展。そんなに好きか!鳥獣戯画が!
本来なら諦めるところですが、前売券を購入済みだったので、仕方なく行きました。行っただけでした...
14時過ぎに行き、本館でだいぶ時間を潰したので、平成館への入場の待ちは解消済み。しかし甲巻は150分待ち。鳥獣戯画のメインと呼べる甲巻ですが、待つぐらいなら見ません。乙・丙・丁巻を見に向かうも、こちらも大層な混みよう。待ち時間が無いとは言え、超スローな流れに任せて見ていたら何時間かかるか分かりません。これにすら耐えられない私は、鳥獣戯画を見る人々の背中だけ見て立ち去りました。

ダラダラと秋葉原まで歩いて休憩。そしてMIKA。帰りは東京駅から東海道線。

東京駅が始発駅では無くなってしまったので、帰りが苦痛です。そしたら丁度、湘南ライナーがおりました。でも久々すぎて乗り方が分からない。時間も無いので乗務員さんに聞いたところ、ライナー券かグリーン券が必要との事。だもんでグリーン券を購入しました。国府津まで...980円!?
そうです、久々すぎてこれすら忘れていました。
ライナー券は紫の券売機で購入し、お値段は510円。グリーン券は緑の券売機で購入する訳ですが、平日が980円で休日が780円なのです(51km以上)!
いつも休日に乗るから780円だとばかり思ってました。しかも、グリーン車なんて乗るつもりなかったから、ライナー券510円で良かったのに...(涙
でもまぁ快適でしたよ。川崎〜戸塚をすっ飛ばしてくれるのは、なんとも嬉しい限りです。

以上。とにかくMIKAが楽しかった日でした。

2015年5月25日月曜日

bjリーグ2014-2015ファイナルズ


気づいてみればプレーオフ。
気づいてみれば、まさかの琉球と京都の敗退。
浜松、秋田、滋賀、岩手で迎えたファイナルズ。

3年連続で観に行ったファイナルズも、今年はお預けです。TOEICの試験日と重なって行けませんでした。夜も夜で予定があって、テレビ観戦も無理。

ところがどうでしょう!
結果を見れば接戦だったと言うではありませんか!
ならば帰って見なければなりません!

1stQ 浜松 12-10 秋田
2ndQ 浜松 25-33 秋田
3rdQ 浜松 44-50 秋田

2ndQ, 3rdQとリードを保つ秋田ですが、残り6:28、浜松が3ポイントを決めて遂に同点に!!
秋田がリードしなおすも、残り4:10、遂に浜松が逆転!
これも長く続かず、秋田が僅差でリード。そして残り1:07、浜松が同点に追いつき、オルー・アシャオルのダンクで逆転!
秋田、ディショーン・スティーブンスがフリースローを2本とも決めて、また同点。この時点で残り25.4秒。

残り3秒で浜松の2点リード。残り0秒で秋田が3ポイントを狙うも、これが決まらず!

4thQ 浜松 71-69 秋田

これは熱い!確かに熱い!結果を知っていたのに、浜松が勝つのか疑いました。今年観に行かなかった事が悔やまれる名ファイナルです!

来年のこの時期は予定を入れないようにしよう。そして、bjリーグとしては最後の年になるかもしれない来季。来年こそ秋田が、いや、横浜が有終の美を飾ってくれる事を祈ります!

2015年5月23日土曜日

双眼鏡とか欲しい物

最近欲しい物がいくつかあるのですが、自分の飽きっぽさを考慮して買うのを我慢している物もあります。

まずは双眼鏡。近所のあの娘をウッヒッヒ♪な感じではなく、天体観測目的です。後は何か色々と、ツーリングに持っていけば楽しめそうではないですか。ただね、荷物になるからって持っていかなそうなのが私。

最初に目を付けたのがVixenのレガーロZ7x50。ビックカメラで現物を目の前にし、20分ほど悩んだ末、買わずに帰ってきました。初心者向けとしての評判は良いのですが、少しでも安い物を探したくて。

そうして見つけました。KenkoのNew Mirage 7x50。これだけ安いのに評判は良し。これならすぐに飽きても損をした気になりません。なので即座にポチりました。
双眼鏡はこれでひとまず終了。

次に電子ピアノです。
ギターと同じくらいの挫折歴を持つ楽器。全く弾けませんので、良い物は要りません。

そうして決めたのがYAMAHA piaggero NP-31S。これもビックカメラで現品に触ってきました。余計な機能は無いし、大きさや重さも持ち運ぶには悪くありません。
何度かポチろうとしましたが、今は我慢。でも年内には買っちゃいそう。

次も楽器でベース。
全く上手くなっていないくせにギターに飽きてしまい、最近はベースを弾いています。
そうして欲しくなったのが、前々から気になっていたアコースティック・ベース。

Ibanez AGB200-TBRです。好みのデザインだし、値段も悪くない。

ただ、昨年K.YairiのKYF-2を買ったばかりですので、ロクに弾きもしないのに買うには贅沢です。私のベース・ブームが暫く続くようなら考えます。ブームと言う割に、昨日今日と全く触っていないのが実情ですが。

最後にオマケ。ビックカメラで見つけて少し惹かれた物。

ラーゼフォンのアクション・フィギュアです。まさか2013年にもなってラーゼフォンのフィギュアが発売されるとは思っていませんでした。
第19楽章「ブルーフレンド」がある限り名作の「ラーゼフォン」。ロボットのデザインも大好きな作品です。
でもね、フィギュアは買っても飾りませんので。飾りもせず捨てられもせずにいる食玩やフィギュアをこれ以上増やしたくありません。

以上。

2015年5月18日月曜日

LUNATIC FEST.が凄いっ!!!行く気は無いけど

LUNA SEA主催のフェス「LUNATIC FEST.」の出演バンドが凄いと言うので見てみたら、確かに凄かった。各世代を代表するV系その他がこれだけ揃う素晴らしさ。特に四十路前後の方々が歓喜かもしれません。

27(土)はX JAPAN, LUNA SEA, LADIES ROOM, 東京YANKEESがいるので、もはやEXTASY SUMMITです。

一方の28(日)は、BUCK-TICK、AION、D'ERANGERと惹かれるものの、圧倒的なGLAYファンの物量が懸念されます。それに対抗できるのはBUCK-TICKファンの濃度か。

新旧含め見たいバンドが多いフェスですが、客層とチケット代を考えるとどうでも良い。そもそもチケットが取れないでしょう。行かずに後悔するとは思えないし。
後悔するとすれば、X JAPANのセトリ次第。
Blue Blood
Sadistic Desire
Desperate Angel
オルガスム

X
これだけの曲を演られたら行かなかった事を呪うでしょうが、まぁありえない。だから後悔する事はない。

LOUD∞OUTは我慢した事だし、LUNATIC FEST.も我慢。今年はLOUD PARKに期待です。
HELLOWEENとGAMMA RAYが同日ならば行く!
さらにANTHRAXがトリならサイコー!
CARCASSよりかARCH ENEMYが観たい!
Mike Vesceraの歌も聴きたい!
あ、折角なのでNapalm Deathも生で聴きたい!
だとするとARCH ENEMYよりCARCASSか...

なんともワクワクするラインナップ。でも2日間行く気は無し。疲れるんだよ、ラウパ。

大冠祭も誰が出るやら楽しみです。

2015年5月6日水曜日

新緑の畦ヶ丸

新緑の輝く季節になりました。となると行くべきは畦ヶ丸。
 西丹沢自然教室周辺の駐車場は、7時過ぎなのに埋まっていました。私はバイクなので影響なし。登山届を書いて、7時半に出発しました。
 眺望の良い場所が無い畦ヶ丸ですが、その魅力は渓流です。
 綺麗な水、輝く新緑、そして周囲を彩る苔。
 下棚の滝には寄らず、本棚の滝はチラ見。
 沢が終われば単なる山道。しかし周りは新緑だらけ。
8:40、山頂まで残り2.1km地点に着くものの、休憩は摂らずに前進。
 善六ノタワを過ぎ、8:55、ベンチで休憩しました。
今回で三度目となる畦ヶ丸ですが、沢沿い以外のコースを全く覚えていません。「意外と距離があったような」と思っていても、実際歩いて「こんなあったっけ?」と思う始末。
山頂まで残り0.8km。この傾斜がキツめで、なかなか長い0.8kmでした。
9:32、畦ヶ丸山頂に到着し、休まず前進。
 10:01、大滝峠上を通過し、しばらく下れば再び沢へ。
 10:31、一軒家避難小屋で休憩。
 登山道からは見下ろすだけの大滝。滝から少し下流に、川原へ下りる道があります。木の杭が何本か打ってあるので、それが目印。ただ、滝壺まで行くのに二度沢を渡るので、水量が多い時は注意が必要です。
 林道まで来れば後僅か。11:32に大滝橋に出て、後はダラダラ道路沿いを歩くのみ。バスがあれば乗りたかったのですが、10:40の次は12:40。残念であります。
 12:04、西丹沢自然教室に帰還。
中川温泉ぶなの湯に寄り、15時前には家に着きました。連休最終日には丁度良いコース。ですが、湯疲れして18時過ぎまで寝てしまいました。

2015年5月3日日曜日

藤と富士

GW中、快晴の空は今日で最後かと思い、朝から富士市へ向けてバイクで出発。
 とりあえず小田原城で御感の藤を見ました。
 ここの藤は立派です。神奈川県内なら上位に入るのではないかと。
折角なら修善寺の虹の郷まで足を伸ばせば良かった...。

芦ノ湖に霧が掛かっている様だったので、立ち寄りました。
西岸の方は霧が掛かっている様です。
 山中城跡はツツジがたくさん咲いていました。
綺麗に整備された城跡で、富士山も見えます。
8時半には富士市に到着。田んぼに写った逆さ富士を撮りに来たのですが、まだ水が張られていませんでした。水が張られてから田植えがされるまでの短い期間が勝負なのですが、こればっかりは運です。農家がわざわざライブビューで流してくれる訳でもないですし。今年はもう断念。

食事をしに沼津港に寄り、箱根を越えて帰宅。昼前には家に着きました。早起きは良いものです。

2015年5月1日金曜日

美ヶ原と荒船山

GW前から風邪をひき、ようやく治ってきた気がするも、まだ体力は戻らず。家でジッとしているよりも動いてしまった方が快復することもあるので、GN125Hに跨りいざ長野!
御坂峠を越えて国道20号を北上。諏訪市で国道142号に移り、さらに北へ、そして上を目指す。

絶景の三峰茶屋に着くものの、目的地はさらに先、そして上。見渡す限り山なのに、私の求める場所は存在するのだろうか?

そんな疑問は無用なもので、到着しました目的地。美ヶ原高原美術館。標高1,900m、最高点なら2,000mに位置する彫刻の美術館。なんでまたこんなところに...。箱根彫刻の森美術館のイメージでいたら、想像以上の辺境の地でした。

でも面白い。

見応えはあります。

入館料が1,000円というのも良いです。

ただ、再度来るかと問われると答えはNOです。
私にとっては遠すぎます。

敷地内を一通り歩いて退散。和田宿へ下りて佐久市へ向かい、17時半頃にネカフェへイン。


5/1(金)、国道141号を下り、臼田から県道93号で東へ。田口峠から少し下ったところにバイクを駐車しました。
 6:46、駐車場を出発。田口峠に戻りトンネルを抜ければ登山口があります。
なんとなく分かる登山道。途中で道が崩落してたと思いきや、そちらは道ではありませんでした。地図を見たら上に上がると。確かに道がありました。
 7:23、石仏の鞍部を過ぎると、一部眺望が開けてました。田口峠のトンネルが見え、自分がどれだけ歩いてきたか実感が湧きます。
 8:00、兜岩山に到着。さらに少し先に進むと、崖にぶち当たります。これ以上は進めませんが、見事な眺望。
 兜岩山から分岐へ戻り、ローソク岩へと向かいます。
遠くからだと存在感のあるローソク岩ですが、近くで見るとその巨大さが実感できません。
 ローソク岩の手前に案内板。左に行くと荒船不動らしいのですが、そんな道が見当たりません。そもそもここは、ローソク岩を左に巻くのでしょう?
そう思い込んでローソク岩の北側を歩こうとするも、すぐに行き詰まりました。諦めて帰ろうとすると、下の方に道らしき道が。
先ほどの案内板が正解だったのですね。よく見ると確かに道がありました。
 9:00、御岳山へは寄らず、分岐で休憩。
 9:29には星尾峠。田口峠からここまで、とにかくアップダウンの連続でした。田口峠の荒船山の標高差は大した事ない筈なのに、このアップダウンが体力も精神力も浚っていきました。
 星尾峠から登り切ってしまえば、荒船山(艫岩)までは平らな道。
 10:00、荒船山に到着。
 それはもう絶景です!
 来た道を戻り、グワっと登って経塚山へ。しかし、登り切ったところで面白いものはありません。

星尾峠へ戻り、田口方面へと下ります。いきなり通行止めかと思いきや、それは下る為のロープでした。
ひたすら下ると、チョロチョロした沢が現れ、それは次第に沢らしい沢になりました。
 新緑に囲まれ気持ちの良い道。
 11:34に林道に突入。落石やら土砂やらで荒れた林道。かつてはここが人気の登山口だったのかもしれません。
 林道から見えた立岩。南側から攻めるのも面白そうですが、何せ登山口までのアクセスが悪すぎます。
田口峠からのアップダウンを戻るより、林道を歩いた方が全然楽です。しかし、それも飽きれば、ただただ苦痛。
つまらない。
疲れた。
冷たいものが飲みたい。
とにかく文明が欲しーいっ!
そう思いながら歩いて、12:22。
 舗装路キター!文明バンザーイ!
 12:37に駐車場に戻りました。
新緑と水に囲まれ、自然サイコーなんて思っていましたが、この時点ではとにかくコンビニだけを求めていました。

臼田から国道141号に乗り、ひたすら南下。
 野辺山で八ヶ岳がその雄大な姿を現しました。まだ桜の咲いていた野辺山と清里。一本桜でもあれば絵になるのに。
道の駅 南きよさとでは、大量の鯉のぼりが。最近多いですね。まぁ昔の様に各家で立てる訳でもないし、こういう方のが効率的だし迫力もあります。

休憩以外は何処に寄るでもなく、19時過ぎには自宅に到着。
実は今回、もう一泊して妙義山にも登る予定でした。ただあそこに登るには装備が不十分な気がするし、バイクで体力を消耗するより車で行って体力を温存すべきだと感じたので、中止しました。

荒船山は、北側から登るのが良いのだと思いました。ギアナ高地よろしくテーブルマウンテンな艫岩を一望してから登った方が、テンション上がると思いますし。ただ、そのコースだとピストンのみですが。