2012年9月30日日曜日

37歳の最期

明日から38歳。

37歳最後の今日、何もしませんでした。
グータラした一日でした。
「ZETMAN」読んでました。
最後まで駄目な37歳でした。

『明日から頑張る』

今日までの自分を見る限り、
明日からの自分が頑張るなんて、
とても思えません。

でも言うしかないよね。

明日から頑張ろう。

2012年9月29日土曜日

工場と向日葵

今日は朝6時過ぎに家を出て、バイクで川崎に向かいました。
自分の中で工場写真ブームを一段落させたくて。

 15号沿いにある国道駅。
ガード下に改札があり、ホームへと登っていくようです。


 川崎大師に来ました。
胡散臭い建物です。 
 地蔵は違った意味でレベルが高そうです。

昼間の工場写真。 
パイプとかね。
錆びた感じが最高です。 
 東扇島東公園に来ました。
海越しに浮島町が見れます。 

 気付けば11時。
ラゾーナ川崎プラザで御飯を食べました。
アーケード街を軽く散歩。

地元に帰って今度は北へ。 
三国峠より。
富士山は雲に隠れてました。 
花の都はヒマワリが満開。 
みんな南を向いています。
ヒマワリの向きと富士山の曇り率を考えたら、
やっぱ行くなら午前中ですね。

予定では、富士市の工場写真も撮りに行く予定でした。
時間的にも体力的にも無理っぽいので断念。

2012年9月24日月曜日

栃木・群馬へツーリング 後篇

9月21日、7時頃にネカフェを発ちました。
 高崎のハローフォーラムがカッコいい!
 高崎城跡。

西側の観音山に聳え立つのは、
 白衣大観音!
観音山公園はかなり広いので、堪能するなら十分な時間を確保しましょう。
カッパピア跡地。

 箕輪に北上して、箕輪城跡。
やたらと見かけたコンビニ『SAVE ON』 

そしてやってきた!
グリーンドーム前橋っ!!
違った。
これは貯水タンク。 
 こちらがグリーンドーム前橋。

前橋公園は綺麗で良い場所です。
臨江閣の雰囲気が最高で、
日本庭園が素晴らしく、
 トンネルを抜けると『るなぱあく』。

群馬県庁昭和庁舎です。
何時間でも見ていられそうに、素敵です。 
県庁展望台からの景色。
県庁向かいの群馬会館。
 その地下にヒッソリとある食堂。
素敵な店で、ちょっと贅沢なランチでした。

そしてGUNMA ROCK FESTIVAL!
13時頃に会場入りしました。

本命のEGO-WRAPPIN'。
初っ端から『黒アリのマーチングバンド』でハイテンション。
くちばしにチェリー, Brand New Day , GO ACTION, サイコアナルシス
短時間にこれだけ詰め込むなんて、最高のセトリでした。

初めて聴くHAWAIIAN6。
ジャンル的には嫌いではない。
でも音が酷い。
メタル歴20年以上の私でも、あれは騒音に聴こえた。

20年ぶりに体験するスカパラのライブ。
やっぱライブ映えしますね。
最高です。
中納良恵が出てきて『縦書きの雨』。
だけでなく『くちばしにチェリー』までっ!!


この日一番の盛り上がりを見せたマキシマム ザ ホルモン。
ホンッッッッット、ライブ映えしてました!
これで演奏も上手いから素晴らしい!
ワンマン行ってみたいと思いました。

9曲ぐらい持ってる10-FEET。
嫌いじゃないんだけど、全曲聴かなくても良い程度。
ライブも同じでした。
でも人気あるのね。

今回の主役G-FREAK FACTORY。
時間の都合で2曲しか聴きませんでしたが、印象は悪くないです。
かなりレゲエ色の強いロック。
結構気に入りました。
でもやっぱ、日本語でレゲエって無いわ。

21時に退散。
雨がパラつき始めてました。
そう、雨。
元々は金曜だけに傘マークが付いていたのに、この結果。
日曜も雨なので、このまま帰る事にしたのです。

自宅まで約170km。
雨に合わずに順調だったのも束の間、
東松山市から入間市までは強雨。
時には前が見えない程に。
そこから先は自宅まで降ったり止んだり。
1:45に帰宅しました。

イロイロやり残しました。
また行くぞ!群馬っ!

2012年9月21日金曜日

栃木・群馬へツーリング 前篇


より 大きな地図を表示

2012年9月20日、22時半にはバイクに跨り自宅を発ちました。
最初の目的地は群馬県太田市。
1時に国道407号に乗り、ようやく半分。
新松山市で雨が降ってきたので、バイパス下で雨宿り。
すぐ止んだので出発すると、407号沿いの信号に「百穴前」の文字が。
「あれ?ここは吉見町か。不潔!」などと思いつつ前進。
不潔なのは百穴温泉だけですね。

2時半に道の駅めぬまに到着。
太田市は目前なのですが、早く言っても暗いだけなので、ここで休憩。
退屈になったので4:15に出発。
金山城跡に着いたのが4:45。
暗い山中でiPhoneと夜景を見て時間つぶしてました。

この金山城跡、本丸付近に石段が大量に残っており、とても迫力があります。
地形も実に城らしく、広すぎず狭すぎずといった感じで、良い場所でした。

6時半、足利市の足利氏館(鑁阿寺)に到着。
史跡足利学校は開場が9時半からだったので断念。
ただこの周辺の町並みは、なんか素敵でした。

日光へ行く前に宇都宮に寄ろうとしていたのですが、時間の都合で断念。
代わりに国道293号を東に進んでいると、
山の中腹に赤い塔を発見!

磯山弁財天です。
この近くの出流原弁天池も素敵でした。

原人のふるさと葛生町では
巨大なセメント工場があって大興奮!

日光市に入ると雨が少し強くなってきました。
それは奥に行くにつれ強まり、道の駅湯西川に着いた頃には、体が冷え冷え。
足湯で暖めて10:40、川治ダムへ!
キャットウォークです!
こうしている間に天気が快復してきました。

鬼怒川温泉。
14時には日光東照宮に到着。
建築物は立派ですが、
金の匂いしかしませんでした。
あぁ、杉が立派ですね。春は来れません。

明智平は残念ながら雲の中。
華厳の滝、スゲーっ!
龍頭の滝はマァマァで、
 戦場ヶ原と男体山。
湯滝がこれまたスゲーっ!
17:45、陽が落ちきる前に吹割の滝を見れました。
水流の強さと巨大な奇岩は迫力満載ですが、
東洋のナイアガラは言い過ぎです。
せめて県内。

沼田市まで、ホントに長い道のりでした。
そこからさらに高崎市まで。
20時に御飯を食べて、入浴。
ネットカフェにお泊まりです。

後半は雨が降らなくて良かったけど、
17℃と寒かったので、レインウェアは着っぱなしでした。

2012年9月17日月曜日

Christ of Saint John of the Cross

iPhone5で画面が大きくなります。
特に望んではいませんでしたが、
一点だけ嬉しい事がありました。

壁紙のサイズは640x1136。
私の長年愛用している壁紙が、限りなくフルサイズで表示可能になります。

Salvador Dali
Christ of Saint John of the Cross

上の画像は既にリサイズしたものです。
全く問題ありません。

10月中頃にでも機種変するか。

また川崎、またまた横浜

一昨日に続き、昨日も午後から横浜・川崎方面へ。
雨に備えて車で行きました。
久々に車に乗ったけど、よくあの渋滞に耐えられるわ。
自分にはバイクが合っていると、改めて思いました。

さて目的ですが、
横浜の工場写真を何かしら撮りたかったのです。
行ってきたのは、新磯子町。
横浜港越しに新日本石油精製 根岸製油所が見えます。

たまらんです。

続いて川崎へ。
昼間の工場写真を撮りたかったのですが、逆光になってしまうので断念。
川崎マリエンで時間を潰すことにしました。 
川崎マリエンからのスカイツリー。
倉庫系の建物が周囲に多過ぎて、感動するような景色ではありませんでした。

陽が暮れて行動開始。 
千鳥町のサンアロマー

その向かいの日本触媒

浮島IC付近に路駐し、国道沿いを散策。
際どい天気でしたが、酷い雨に合わなくて良かった。
首都高への階段です。

セントラル硝子のタンク。

この度クロスフィルターを購入したので、工場夜景を撮りに来ました。
光源の多い場所で使うと五月蝿いですね。
あくまで軽いアクセントとして使うのが良いのかな?

新磯子町に戻ってきました。
が、根岸の辺りで強い雨が降り出します。
これで終わりだと言うのにっ!
30分以上車内で待機し、一時的に止んだところでパシャリ。

帰りの雨は所々酷いものでした。
まぁ夏休みのツーリング程ではありませんけど。
家に着いたのは2時過ぎ。

車だったから三脚を持って自由に行動できました。
雨を凌ぐ事もできました。
でもバイクなら、もっと俊敏に行動できた事でしょう。

まぁ今回は車が正解。
小田原の方は早い時間から雨が降っていただろうし。
また近いうちに、昼間の工場写真を撮りに行こう。