2014年7月28日月曜日

昭和の遺産、怪獣映画

出だしは好調らしいハリウッド版『GODZILLA』。初のハリウッド版は笑って済ませられましたが、『Pacific Rim』と言い、今回の『GODZILLA』と言い、完全にお株を奪われました。
私は未だ見ていないのですが、まぁ面白いのでしょう。とても楽しみです。でも、それだけで良いのか?
やはり日本版の『ゴジラ』が観たいという方は多いはずです。でもきっとコケます。『ファイナル・ウォーズ』は、個人的にかなりガッカリでした。ゴジラ?って感じで。

なので、ゴジラはもう諦めて、ガメラを応援しましょう!日本にはまだ、ガメラが残されているのです!

『ガメラ』と言えば、子供の味方。強いぞ、ガメラ!強いぞ、ガメラ!そんな昭和の『ガメラ』ではなく平成『ガメラ』三部作の方です。
根強いファンが絶えないこの三部作。だってそりゃもう、日本の怪獣映画の頂点ですから。
1, 2, 3と、それぞれ違った面白さがあるので、とりあえず順番に観ておく事がオススメ。1で怪獣映画を楽しみ、2でガメラを堪能し、3で恐怖を味わう。3に関して言えば、最初と最後だけが見所なのですが...。

そんなガメラが、8月にNHK BSで放送されるそうです!今ならば、怪獣映画を観ても恥ずかしくない!ならば観てみるべきです!
好みは人それぞれなので、気に入らなければそれで結構!とにかく観ないで判断するには勿体ない作品です!

と、ウザいぐらいにガメラを推しました。だって私、『ゴジラ』より『ガメラ』で育ったものですから。

怪獣映画を懐かしむ大人は多いと思いますが、それを次の世代へ伝えられなかった大人の責任ですね。この現状は。
戦隊ものと仮面ライダーは頑張っているのに、虫の息なウルトラマンと息絶えた怪獣映画。なんで巨大な物を求めないかなぁ。日本の都市は怪獣に壊されてなんぼなのに...

嘆いてばかりですが、時として輝かしい物を生み出すのが日本の素晴らしさ。

それが『太陽の塔のロボ』!
岡本太郎の名作が、遂にロボットになってしまいました!
9月27日発売予定。
定価はなんと17,000円!!!
高い!高いけど、販売価格は14,000円台まで下がっています。これを何故か安く感じてしまう不思議。
『太陽の塔のロボ』の魅力は、三つの形態!
もう、なんなんだこのカッコよさ!
通天閣を倒してしまえ!

日本にも、まだこういうパワーがあるのです。それを何とか怪獣映画にまで繋げられないのでしょうか?
教育がーとか、非常識だーとか、口煩いババア共は放っておいて、自由奔放に破壊し尽くす怪獣映画は出せないのでしょうか?
被災経験のある方々には心ない一言を書きますが、

破壊も一つの美です!

2014年7月27日日曜日

TOEIC 800点への道

前述しますと、私のTOEICスコアは800点に達していないので、何の参考にもなりません。800点を目指している割に、勉強の足りない、および勉強の仕方が悪い反省点を書くだけです。

今日は4ヶ月ぶりにTOEICを受けてきたのですが、これがもうボロボロ。700点台すら無理でしょう。
Part1で躓いたのが、まずありえない。Part2も中間で躓き、少し諦めモードに入りました。終了5分前には全問埋め終わりましたけど、自信の無いところが多すぎるので、今回は駄目だろうと。

ほぼ毎日英語の勉強をしているのですが、それはもうユルユルです。「継続は力なり」と言いますが、継続しているだけでは駄目ですね。それ相応の内容で、かつ集中してやらないと、自分のレベルが上がる訳ありません。英語に限らずなんだって言える事ですね。

そんな私の何が悪いのか?
まず単語。知らない単語は辞書で調べるわけですが、1分後には忘れています。それでもこれを繰り返せば、いずれ頭に入るだろう、と甘い考えです。繰り返すタイミングが来なければ、それっきりなわけです。
スコアを稼ぐのに重要なPart5。ここも、自分のミスした内容をキッチリ覚えません。問題を読んでいる間に疲れて、「じゃあもうこれで」みたいな。そしてまた同じ間違いをする。
そしてリスニング。英語のニュースは聞いているものの、聞き流している事が多いです。聞かないよりはマシですが、そりゃあ耳だって慣れていきません。

こんなユルい勉強法が通じるのは600点台まで。そこから先、特に900点台なんてのは、一問一問の重みが違うので、ミスが許されない世界です。
毎日勉強をするのではなく、毎日自分の知らない事を身につける。そういう姿勢にしないと、ここから先は伸びないんだろうな。
目標800点と書きましたが、それを達成したら次は900点を目指しますので、ホント、自分を変えないといけません。

次回の受験は9/28。いくつも模試をやって、自分の問題点を洗い出して、改善していこうと思います。
きっと、次回も同じ事を書くんだろうけど...

iPhoneにコントローラー

最近、iPhoneでドラクエ/FFをやっているので、iPhone用コントローラーが気になります。
本来ならiPhone一台で済むのが良い点なのですが、操作性に関しては物理コントローラーの方が良い場合もあります。
 我が家にはAppleTVがありますので、テレビでiPhoneのゲームを遊ぶ事だって出来る訳です。大画面で遊ぶとなると、なんとなくコントローラーが欲しくなってしまいますね。
iOS8では、iPhoneをMacやiPadのコントローラーとして使えるようになるんだとか、何とか。

こうしてiPhoneが物理コントローラーに対応していく事で 、ゲーム機に今以上の影響があるのでしょうか?それに対する個人的な意見を、大した下調べをするでもなく述べさせて頂きます。

現時点までの情報による仕様なら、「No」かと思います。アプリのゲームはスマホ一台で完結するのが、なんだかんだでベストだと思います。
 しかし、複数同時接続が出来るとどうか?MacやiPadがゲーム本体で、iPhoneもしく各種コントローラーが、コントローラー。これが可能になると、家庭用ゲーム機は大打撃かもしれません。
理想と思われるのが、このパターン。誰かしらのiPhoneが本体となり、そこへ他の人たちが同時接続できる形です。
友達同士でゲームをやる際、誰か一人がアプリを持っていれば良い訳です。ただ、iPhoneを本体にしてしまった人は、別途コントローラーが必要ですね。
他のゲームをやる時は、そのアプリを持っている人のiPhoneを本体にするだけ。
テレビに映すならAppleTVが必要になりますが、ゲーム機を買うよりは全然安い出費ですね。

これが実現出来たら、もうコンシューマーはジリ貧かな。金を落とすマニアは残っても、一般家庭はスマホで済ますんじゃないかな。家庭用でやりたいゲームが出ない限りは。

ゲーム好きな人は「グラフィックがー」と思うかもしれませんが、子供や一般層はそんな高度なグラフィックは求めていないと思います。今のスマホの描画力でも十分なのではないでしょうか。

スマホメーカーに求められるのは低価格。親が小・中学生に買い与えてくれる値段設定にするのがベスト。iPhone5S/5Cを例にすれば、もっと5Cの値段を落とすべき。しかし、それで5Sと5Cの描画力に大差があったら、ゲームを作る側が大変ですね。ならばどこを削るかが難しいところ。

Appleに是非対処して欲しいのは、AppStoreの分類を「有料」「無料」の2種類だけではなく、「有料」「無料(課金機能あり」「無料(課金機能なし」にする事。
無料のランキング上位が課金ゲーだらけだと、探す気が失せます。これのせいで、多くの無名な名作が埋もれてしまっているかもしれません。

スマホを片手に、一つの画面でパーティーゲーム。コンシューマー機には悪いけど、実現したら便利そう。
以上。

2014年7月26日土曜日

ゴジラ・ドラ・ラブ

今日は午後から渋谷方面へ。
まずはAppleStore表参道へ。広い!綺麗!そして...空いてた(._.)
国内では最大の広さですよね?平気なのか?
表参道駅近くの「とんかつ志味津」でランチ。昔ながらのとんかつ屋って感じで良かったです!
ダラダラ歩いて渋谷ヒカリエ。「G博 ゴジラ東京に現る」を見に来ました!見所は過去作品のポスターかな。ビオランテとファイナルウォーズのポスターが特にカッコイイ!
でも、これメインで来る程では無いかも。当日券1,000円出す程じゃないな。
そもそもヒカリエに来たかったのは、スカイロビーからの景色を見る為でした。でも全然物足りない。
109の最上階に展望室があれば、理想的なのに。
意外と時間が空いたので六本木へ。
東京ミッドタウンのゴジラ半身像!なかなかデカイ!けどそれ以外は全く無し。
何故ここに置いた?って感じだけど、逆にそれが良かったかも。
後は六本木ヒルズのドラえもん66体。1体耳ありが紛れてた。そりゃ混みますよね、ここは。
トヨタ・パッソのしずかちゃん仕様「しず・カー」も展示されていました。
中目黒でノンビリ休んで、代官山LOOPへ。LOVEのアコースティック・ライブ、
『LOVE Live 2014 「The Great Summer Triangle」 〜夏の大三角形 360° ライブ〜!』

アコーディオンのCoba、パーカッションのスティーブ・エトウ、そしてLOVEのトリオ編成。今回は最も観たかったのは、スティーブ・エトウ氏の演奏です(-_-)
三人が客席の中央に陣取り、それを観客が囲む感じ。狭い箱なので、超近距離でした!

セトリも演奏も最高!初めはアコースティックらしく聴き入る感じだったけど、アゲるところはアゲてきた!特に「Confetti」!
カメラマンの持ってたセトリが見えたので、アンコールの「オドレイ」で終わりって分かっちゃったんだけど、まさかのソロでもう一曲!既に帰るモードに切り替わってたので、何の曲だったか忘れた。「Tonite Tonite」だったかな?

本当に素敵なライブでした!謎のマネキン頭、コバヤシ君も紹介してくれてスッキリした。視界に入ってから、「どちらがスティーブで、どちらがエトウだ?」って気になりまくってたので。

最後に一言。ライブで歌いたくなる気持ちは分かります。でもせめて声のトーンは落として下さい。特に音程が取れない場合は。非常に耳障りですので(T_T)

2014年7月15日火曜日

日本人と移民

政治や社会に詳しくないので、間違いは多々あるかもしれません。低所得で甲斐性なしの独り者がボヤイている程度に捉えて下さい。

国内リーグがまとまらず、国際試合が出来なくなりそうな日本のプロバスケ。どうせ日本人では世界に通用しないのだから、無理に変える必要は無いとの声も聞こえます。
変える変えないの問題については、私は変えない派。bjリーグは面白いと思いますので。
でもそもそも、日本人の定義は何のか?日本国籍を持っていれば、それは日本人なのではないでしょうか?モンゴロイドである必要は一切ないと思います。
仮にプロバスケ選手が白人および黒人のみにだったとしても、彼らが日本国籍を持っていれば、それは日本人のバスケな筈です。国際試合は国同士の戦いであり、人種間の争いではないのですから。

他のスポーツでも然り。社会そのものも然り。今も昔も人種の壁を越えられているように思えません。それは他の国でも言える事でしょうが。

そこでタイトルの移民についてですが、他の人種が入ってくる事は悪いことではないと思います。マイナス面だけを見ていたら、過去に移民してきた方々、移民した方々に失礼です。
ただ問題なのが、その理由です。人口減少に対応する為の移民政策。全く改善されない年金問題。働き手の不足による企業の倒産。それを補う為に募られた移民に、満足できるだけの生活が保障できるのでしょうか?
国を維持する為の人なのか?人がいるから、そこに国があるのではないでしょうか?

国民をゴキブリ呼ばわりした政治家がおりますが、まぁ庶民なんてそんなものでしょう。しかし、政治家が人間で国民がゴキブリなんて事はありません。国民がゴキブリならば、政治家はゴキブリの代表にすぎないのです。
「皇族が人で、国民がゴキブリ」ならばまだ分かるかな。皇族があり、国土があり、そこに住む人々がいて、それを纏める国家がある訳ですから。

グーグル創業者のラリー・ペイジ氏が、もう十分豊かな時代なのだから、必死に働く必要はないのでは、と語ったそうな。確かにそうだと思います。
必死に要らない仕事や要らない物を作って、金を稼ぐ。生活を維持する為に、国民はそうせざるを得ない。人々の生活を支える為の国だと思うのですが、国を支える為に人が働かされている様に感じます。

「ゆとり」と揶揄される世代がおりますが、これからの時代、求められるのは「ゆとり」なのではないでしょうか?それを求め作り出したのは前世代の人々ではないでしょうか?
贅沢は出来なくとも、業務に見合った賃金と、立場に見合った責任が保障される事が、最低条件だと思います。
移民して良かったと思える日本でありますように。

2014年7月13日日曜日

綺麗は良いこと、でもそれだけではない

ヨドバシでXbox Oneのデモおよびプレイ映像を見ました。驚くほど綺麗でした。これは欲しくなりますね。

ただ、美しさはそこまでヤル気を引き出しません。つまらなかったり、面倒くさかったりすれば、そこで放棄してしまいます。やはりゲームは内容なのです。
中には「綺麗だ!→欲しい!→買おう!」と言って、積みゲーにする人もいます。昔の私です。なので、美しさを否定する訳ではありません。

企業の利益を考えれば、スペックに走ろうが、課金に走ろうが、パチンコ業界と組もうが、否定できる事はありません。ただ、この流れに乗っていない企業があります。任天堂です。

未だにスマホへゲームを提供していない任天堂。でも元々自社ハード以外に提供してませんからね。良いと思います。任天堂は、ソフト屋でもありハード屋でもある訳ですから。

課金ゲームを否定するのもユーザー想いで良いですね。褒めすぎかな。バーチャルコンソールはけっこう阿漕な印象ですけど。
ゲームが大人に対する物ならまだしも、子供の玩具、家族の玩具として考えれば、完成品を決まった価格で提供するべきです。無料で釣って後から毟り取るとか、印象は良くないですね。

そして、今年の5月に岩田社長が発表した新興国向けのハードの件。これには感心しました。
先進国ですら多くの人が置いてけぼりなイメージの最新ハード。高い、メンドイ、分かりづらいの三拍子ですからね。そりゃあスマホで済ませる訳ですよ。
玩具としてはWiiとDSが至高だと思います。この2機が発表された時は、任天堂に感心しました。

スペックに走るPSとXbox。遊びを進化させようとしてコケたWii U。ところで、これらは誰かが求めたのでしょうか?これらを誰が買えるのでしょうか?
前述した通り、先進国の人ですら置いてけぼりなのに、新興国はどうなっているのでしょう?一人一台スマホを所持している訳ではないだろうし、下手すれば未だにメガドラ全盛?もしくは酷い出来のパチモン?
誰かがキチンとしたゲームを提供してあげるべきです。と思っていたら、任天堂が発表していました。

「そこしかシェアが無い」とか「ハードの価格とスペックを見ないと分からない」とか、いくらでもケチはつけられますが、現時点ではとても人間思いな案だと思います。是非とも成功して欲しいですね。

ちなみに私は任豚ではありません。元セガ信者なので、むしろ任天堂が嫌いだった方です。
しかしセガは任天堂と全く逆の道を行ってますよね。変わっていないのは、空振りが多い事ぐらいかな。メーカーとしての魅力は全く無くなりました。

利益を出してナンボってのは分かりますけど、玩具は子供を楽しませる物であって、株主を喜ばせる為の物ではありません。客の目を眩まして買わせる様なやり方ではなく、真っ向勝負で物欲を刺激して欲しいものです。

ちなみに私が最近物欲を刺激されたのは、超合金「太陽の塔のロボ」。9月発売予定なのですが、意外と人気だそうです。

これはちょっと冒険しすぎですが、そこに妥協を感じないのが魅力ですね。高いけど、予約しましたよ。ガメラのソフビと並べたいもの。

2014年7月12日土曜日

都内散策してからのEGO-WRAPPIN'

昨晩は両国でWWE観戦、本日は野音でEGO-WRAPPIN'。なので家には帰りませんでした。
 門前仲町で泊まったので、まずは清洲庭園まで散歩。都内では上位3位に入るのではないかと思う見事な庭園。これで150円なのだから素晴らしい。
 清洲白河駅に向かったところ、深川江戸資料館の看板が気になったので、行ってみました。
館内には江戸時代の街並が原寸大で作られているのですが、しょせん屋内です。調光や演出で雰囲気は変えていますが、それでもやはり屋内です。悪くはないけど、看板で良く見せすぎ。

半蔵門線で押上へ。押上に来たのはこれで三度目ですが、東京ソラマチの中に入ったのは初めてです。あぁ、これは無理だわ...。
ソラマチまで人は来ている訳ですから、商店街に客を引っ張るチャンスはあると思っていました。しかしそれは可能性の話に過ぎず、現実的には無理かと。活気のある商店街は独自のカラーを持っていますよね。それすら持っていない商店街が立ち向かうには、相応の初期投資が必要なのではないかと思います。
 そんな厳しい現実を感じつつ、大横川親水公園に来たら、気になるオブジェがありました。超広角ミラーと空へ向かう道。全く注目されていませんでしたが、記念写真を撮るには良い場所かも。私は...ねぇ...独りですから...。
 浅草、浅草寺を抜けて合羽橋へ。
 松葉小学校の隣にある公園が、休憩するのに最適でした。木陰のベンチに座り、横には灰皿。けっこうノンビリできました。
 上野公園を抜けてると、不忍池は蓮の葉で覆い尽くされていました。
 旧岩崎邸庭園は庭に魅力がないので、入場せずに建物だけ観て退散。これなら無料。
 神田明神で絵馬を眺めて、秋葉原で休憩。
 ラジ館はまだオープンしておらず。
 東西自由通路のフィギュア展示を見に行ったら、超合金「太陽の塔のロボ」が展示されていました。せっかく忘れていたのに、現物を見たらたまりません。でも税抜き17,000円はハードルが高い。でも底で購入者を振るいにかけているのが良いんだわ。
ヨドバシではHGネオ・ジオングが飾られていました。HGのクセに異常にデカいネオ・ジオング。これこそ購入者を振るいにかけまくってますよね。
遊び心と言うか、ご乱心と言うか、バンダイのこういう所は好きです。

さてさて、ようやく夕方になりまして、霞ヶ関駅から日比谷野音へ。EGO-WRAPPIN'のライブ「Dance, Dance, Dance」です。天気良し、風良し、気温良し、素晴らしい天候でした。
キャパ約3,000人の日比谷野音は、見た感じ満席。客層は様々ですが、基本フェスのノリかな。EGO-WRAPPIN'のライブはそれで良いと思いますが、せめて撮影禁止は守って欲しい。撮りたい人は少なくないのに、キチンとルールに従っているのだから。

セトリは下記の様です。

天国と白いピエロ
PARANOIA
a love song
ロッテンマリー
Bell 5 Motel
Minnie the moocher
10万年後の君へ
かつて..。
水中の光
Fall
Neon Sign Stomp
love scene
Moon River
スカル
だるい
パンドラの箱
くちばしにチェリー
GO ACTION

サニーサイドメロディ
「Minnie the moocher 」の前あたりかな。夕焼けが綺麗でした。そこから空が暗くなるまでの間は、控えめな感じなのも雰囲気良かったです。
「黒ありのマーチングバンド」が入らなかったので、「くちばしのチェリー」の時点で、景気がいいなぁなんて思っていましたが、もうクライマックスでした...。
野音なだけに時間に厳しく、アンコールは「サニーサイドメロディ」のみ。20時半頃に終了しました。

やはり楽しいEGO-WRAPPIN'のライブ。行ける限り行きたいものですが、次回のワンマンは平日の木曜日...そりゃ駄目だわ。

帰りは東京駅まで徒歩。和田倉噴水公園に噴水を見に行ったのですが、ここの噴水は20時までなのね。どうりで前回も出ていなかった訳だ。

2日間楽しんだので、流石に疲れました。久々にグリーン車で帰宅です。クセになるんだよね、グリーン車。

2014年7月11日金曜日

WWE Live 2014@Tokyo 2014.7.11

遂にこの日がやってきました!
あのハルク・ホーガンが日本にやってきたのです!
私が子供の頃、週末の夜と言えばドリフとプロレス。ハルク・ホーガンが特別好きだったわけではありませんが、アホーガンのお陰で馴染みがありました。アホーガン...

時間を間違え17時過ぎに両国に到着。18時過ぎに雨が降り始めたのですが、大きな被害のない内に会場入りできました。WWEの東京会場って、すっかり両国国技館に落ち着いちゃってるのね。
当然のことながら時間通り19時に開演。初っ端からホーガンが出るものと期待していたけど、そんな事はありませんでした。
第一試合 Rob Van Dam & Dolph Zigller vs Luke Harper & Erick Rowan
Dolph Zigllerも良いのですが、やはりRob Van Damの人気は高い!しっかりと盛り上がる試合をしてくれました。
第二試合 The Miz vs Big E
「オレ、サイコー!オマエラ、サイテー!」そんな日本語で客を煽るThe Miz。巨漢Big E相手に情けない姿も見せ、見事なヒールをやってのけました。ミズ、オーサム!
第三試合 Sami Zayn vs Adrian Neville
NXT王座戦。現在のNXTを知らないので、まるで馴染みのない方々。しかし、そういうのを考慮してかの巧みな試合。速くて派手な試合は絶賛。
今回は飛びキャラがいないなぁと肩を落としていましたが、その役目を担ってくれました。
第四試合 Page vs AliciaFox
Twitterへの投稿でダンス・バトルに決定。Pageは久々に強そう女性なので、普通の試合を希望したのですが、そもそもハッシュタグの付け方を間違えてました...
結局は試合をしてPageが勝利。派手な試合の後なので、短めにしたのは良い判断。
第五試合 Dean Ambrose vs Seth Rollins
この来日が決まった時は、こんな試合が組まれるとは思ってなかった、元シールド対決。盛り上がっていました。シールドの面々は今後が非常に楽しみ。

ここで休憩。

第六試合 Kofi Kingston vs Cesaro with Paul Heyman
可愛そうなくらいKofiがかませ犬でした。仕方ないよね、Cesaroカッコいいもの。
そしていよいよHulk Hogan!Hall of Famerの登場です!と思ったらJimmy Hart...え?いや、これはこれで嬉しい。
こうして見ると単なるボケた爺さんなのですが、Hoganは偉大です。
Hulk Hogan、完全に客寄せパンダでした。盛り上げるだけ盛り上げて退散。これ、Jimmy Hartと遊びに来ただけだろ...でも感激でした!来て良かった!イチバーン!
第七試合 John Cena & Roman Reigns vs Kane & Bray Wyatt
トリを飾るに相応しい試合。Cena & Reignsが勝利したのですが、試合後、Reignsには歓声、Cenaにはブーイング。と言うか、散々Cenaコールをしておいて、それにCenaが応えるとブーイング、の繰り返し。お前ら分からねーよ、みたいな感じで、Reignsを残して先に退散しちゃいました。
ふざけすぎました。やっぱ最後に退場するのはCenaであって欲しかった。

以上。久々に行ったWWE日本公演。MSGを前にした控えめな面々と思いきや、とても楽しかったです!

関係ないけど、今回の写真をiPhotoへ取り込んだ時の画像。ウザい程に顔を検出してきました。ちゃんと機能している証拠なので悪い事ではないのですが、ヴィジュアル的にウザすぎましたwww
誰も知らないっつーのwwwww

2014年7月10日木曜日

4度目のフレンズ


海外ドラマ「フレンズ」を観たくなったので、Blu-rayを買いました。私にとって初めてのBlu-ray。部屋に物を増やしたくないので、今まで買い控えていました。
何年経っても面白い「フレンズ」。今回観るので4回目になるのかな。たまに観たくなるんだわ。

こうなりますと、他の海外ドラマのBlu-rayも欲しくなってしまうのです。


まずは「Dr.House」。キャラクター・ストーリー・演出、どれをとっても面白い病院もの。基本的に1話完結なのが良いですね。


「Heroes」。超能力者が敵になったり味方になったり。誰が正しいと言い切れず、各々が思想を持っていて、時には敵に、時には味方に。そうしてネタが尽きたのか、予定通りだったのか。適度な長さで完結しています。

このまま続々と挙げたいところですが、Blu-ray化してるのって意外と少ないのね。「X-FILES」と「BONES」は欲しい。
「That 70's Show」は米国版があるけど、英字幕すら無いみたい。
「WHITE COLLAR」と「glee」は完結したら欲しい作品。

AppleTVにFOXが番組を提供してくれると、とても嬉しいんだけどね。需要なさすぎか。

2014年7月6日日曜日

第59回松川タライ乗り競走観戦

今年は出ようとも思った、伊東の松川タライ乗り競争。わずか400mですが、タライに乗って川を下るレース。東海館の前を下るのが、またオツです。
 9:30開始と思い行ってみれば、10時頃までオープニング・セレモニー。そうしていよいよスタートです。
 歴史の長いイベントの割に、観客数はチラホラ。去年はもう少し賑わっていたので、昨日までの雨が影響しているのかもしれません。
都内からの参加者、外国人の参加者、観光ついでの参加者。けっして地元だけのイベントではありません。
 川の深さは程よい感じ。お子様には少し深いかもしれませんが、サポート部隊がシッカリと控えています。
 ゴールまで辿り着いたタライは、再びスタート地点へ。それでも結構な量のタライが用意してあります。
 祭のお陰で伊東市街は大賑わい!なんて事はありません。アーケード街は安定した閑散っぷりを見せていました。
 駅近くの店モンターニャでランチ。カレーのかかったオムライスを食べたのですが、とても美味しかったです。
 海岸には軍艦っぽいのが停泊していました。以前は潜水艦が停泊しており、そういう場所の様です。

以上を持ちまして、伊東から退散。
 途中で長浜海水浴場に寄り、
 海岸線で停まり、
熱海パサニアクラブを撮りに行きました。
超巨大な階段状のマンション。以前も来たのですが、良い撮影スポットが見つかりません。かといって、撮影の為だけに近所のマンションに入れてもらえないだろうし...

この近くにはMOA美術館があります。けっこう高い場所にあります。そして入場料も1,600円と高めです。どうせなら快晴の日に来たいので、今日は寄りませんでした。

松川タライ乗り競争。来年こそは参加したいものです。