2019年12月29日日曜日

今度は雪の清津峡

12/27(金)、冬の18きっぷの旅が始まる。天気予報に頭を悩ませ、ようやく決まった今回の計画。
まずは長野、松本への移動である。16:57 国府津発に乗ろうとするも3分遅れ。茅ヶ崎での乗り換え時間が3分だったので、早くも計画が狂う。もう帰ろう...その決断力も大事ではあるが、不測の事態に対応する柔軟性も大事。私の場合は、ただ決めあぐねてズルズル先へと進んだだけだ。
挽回策は19:36発 八王子からの特急あずさ31号。そして上諏訪で各駅停車に乗り換え。少しでも18きっぷを活用したかったから...。
20:04 松本に到着。夕飯を食べてネットカフェで夜を過ごした。

12/28(土)、松本駅前で朝マックを食べ、5:58のJR大糸線に乗車。信濃大町で目を覚ますと、そこは雪に染まっていた。
稲生の辺りでは湖沿いを走る。海沿いは見慣れたものだが、湖沿いは私には珍しい光景。
8:03 信濃森上に到着。徒歩で岩岳ゴンドラを目指す。途中で2,3度、シャトルバスに抜かしては抜かされて。私が乗ると思って紛らわしかったかもしれないが、私は歩くと決めたのだ。ところがどっこい意外と距離があったので、乗れば良かったシャトルバス。
8:40 岩岳ゴンドラに到着。9時の営業開始と共にゴンドラに乗車。これが面白い。ただ登るだけかと思いきや、まさかのアップダウン。それだけに時間も長め。
そうして着いた頂上は銀世界。今年はまだ雪が少ないそうで、今日は実にタイミングが良かったそうな。
山頂から見下ろす景色も良いが、
目的の山頂テラス...これも絶景。もうホント、可能なら松本に住んで北アを登りまくりたい。
下山してすぐ、10:02の有料バスが来たので白馬駅へ。白馬駅隣の無料休憩所にて足湯に浸かり、ストーブで暖を取り、11:02の電車で北上。
南小谷で長い待ち時間があったのでお座敷で休憩。かつては炬燵が置いてあったという休憩室。足の臭い登山客、破廉恥な行いに走る男女、そりゃあ撤去して正解だ。
12:00発の電車で北上すると、ドンドン雪が減っていった。12:57 糸魚川に到着。もはや雪の跡すらない。歩き易いから良いけれど。
南アルプス口より目指すは谷村美術館。徒歩20分ほどかかるけど、バスが少ないから仕方がない。
タモリ倶楽部で知ったこの建造物。なんと非日常的。中の作りも面白く、聖観音の部屋は特に幻想的だった。ちなみにこの建物、裏を見ると顔っぽい。
そして日本庭園・玉翠園。広くはないが作りは綺麗。キチンと滝が流れていて、水が循環しているのが大きい。玉翠園は見て楽しむだけなので、いつか翡翠園を歩いてみたいものだ。
14:05 谷村美術館を出て糸魚川駅へと戻る。
糸魚川駅のジオステーションにあるジオラマが素晴らしい。Nゲージで作るジオラマは子供の頃の憧れだった。でも私はテレビゲームの方が好きだったので手を出さなかったけど。工作系は苦手だし。
南口は住宅街で面白みが無かったが、北口は...シャッター街。
でも日本海が近かったので、とりあえず日本海展望台で満足。
日本海はしょせん海。私としては山を見た方が楽しい。
土産物などを見て時間をつぶし、15:48のえちごトキめき鉄道で直江津、そして妙高高原へ。そこからは、しなの鉄道で18:08 北長野に到着。そして夜を過ごす。

12/29(日)、5:58北長野発のJR飯山線に乗る...はずが来ない。この駅がしなの鉄道なのは分かっているが、ここに電車が来る筈だよな...と不安になっていたら、6:05頃に来て一安心。蓮(はちす)の時点で11分遅れ。戸狩野沢温泉での乗り換えに間に合うのか不安だったが、7:01着。乗換時間が短くなって、逆に良かった。
戸狩野沢温泉7:05発。雪が積もっているのは期待通りだが、曇っているのが気がかりだった。けれど新潟県に入るにつれて晴れ間が広がる。
7:46、森宮野原に到着。下手に散歩して転ぶと嫌なので、駅舎内でヌクヌクとバスを待つ。
8:40、時間通りに南越後観光バスに乗車。少しでも節約するなら津波(津波BS)か越後田沢(山崎BS)で乗るも良し。ただバス停が駅前なのは森宮野原のみ。
乗客少なめ、道もガラガラ。9:18に清津峡入口BSに到着。この雪景色、この為に2ヶ月ぶりに再訪したのだ。
軽アイゼンを着けて歩いていくも、最初の集落の日陰部分が危険なだけで、他は日向だったので必要なかったかも。
9:40にはトンネルに到着。とにかく先を急ぐ。途中ですれ違ったのは僅か3組。早く来て正解だった。
そしてこれ!きたっ!水紋もなく綺麗な状態。
先の写真はiPhone XRで撮った物。こちらはNIKON D5100。自分の技術の無さを反省した。
陽の角度によっては壁面の反射も面白い。

撮るだけ撮ってのんびり景色を眺めていたら、やってきた女子〜ズ。若い女子がポーズを取ると絵になるものだと感心しつつも、時間かけすぎ。後から来た一人の男性の絶望感。分かる分かるぞ。水紋が治るまで1〜2分。けどその時間を確保するのが難しい。10:20、見るに絶えず私は退散。
あれほど静かだったトンネルも、戻る頃には何組もすれ違った。あぁ、あの男性の目的が果たせたとは思えない。
11:00にドライブインおもやに到着。10月は観光案内所的な使われ方をしていたものの、今日はクローズ。暖かいので外で腰掛けていたが、ふと気になったバス「雪国豪雪ライナー」。行きも帰りも見かけたが、なんぞあれ?どうやらトンネルまで行く冬季限定バスらしい。しかも次は11:10トンネル駐車場発っ!!!料金は片道1,000円とお高いが、いち早く越後湯沢駅に行ける優れ物。もはや私に乗る術は無く、バスは無情に私の目の前を通りすぎていった。
あまりに退屈なので、一つ前のバス停「角間」まで散歩。小学校の旧校舎を利用した磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館に惹かれたが休館。営業してればバスの待ち時間に丁度良い施設だ。
12:13、清津峡入口BSにてバスに乗車。しかし、小銭が足りない&千円札が無く内心焦る。越後湯沢駅に着き運転手さんに聞いてみると、すぐそこの券売所を案内された。券売所で精算し、チケットをバスに持っていけばOKだった。

足湯に使って時間を潰し、13:24発の新幹線とき320号に乗車。高崎までショートカットである。そこからは18きっぷとグリーン券でユッタリ帰還。18きっぷシーズンだからか、けっこう混んでたグリーン車。
17時過ぎには国府津に到着。満喫したな、雪景色。

0 件のコメント:

コメントを投稿