7月8日にセガトイズより発表されたアストロシティ ミニ。こんなの一部のマニアしか喜ばないだろうと思いきや、なかなか好評なのか、やはり一部のマニアの声が大きいだけなのか、期待はされているようです。
収録ソフト36本。その内10本が発表済みで、本日下記の13本が発表されました。
| コットン | 1991 | SYSTEM 16B |
| 忍 | 1987 | SYSTEM 16A/B |
| シャドーダンサー | 1989 | SYSTEM 18 |
| E-SWAT | 1989 | SYSTEM 16B |
| クラックダウン | 1989 | SYSTEM 24 |
| ゲイングランド | 1988 | SYSTEM 24 |
| ぷよぷよ | 1992 | C2ボード |
| コラムス | 1990 | Cボード |
| ボナンザブラザーズ | 1990 | SYSTEM 24 |
| イチダントアール | 1994 | C2ボード |
| ワンダーボーイ | 1986 | SYSTEM Ⅰ |
| ワンダーボーイ モンスターランド | 1987 | SYSTEM Ⅱ |
| ワンダーボーイ モンスターレア | 1987 | SYSTEM 16A/B |
コットンは良い意味で意外。
コラムスをⅠまで入れたのは悪い意味で意外。
でもイチダントアールは許せる。
他はほとんど予想の範疇。発表を見ている時は後半に行くにつれガッカリ感が増していきましたが、これまでの23本全体で見ると悪くないと思います。
メガドライブ ミニが予想と期待を超えたラインナップだっただけに、今回の発表は地味に感じてしまいました。
以上を踏まえて私の予想をアップデート。
ワンダーボーイが来たのでSYSTEM Ⅰは残します。でもスタージャッカー(1983)は外しました。
望みの薄いST-VとMODEL 2は削除。
現在のラインナップだと6ボタンが活きないので、バーニングライバルを追加。
メジャーなタイトルで来てるので、ホットロッドとスクランブルスピリッツは除外。
シリーズものは漏らさず入れてるので、ファンタジーゾーンⅡとぷよぷよ通を追加。
| 【SYSTEM Ⅰ】 | ||
| 01 | 忍者プリンセス | 1985 |
| 02 | テディボーイブルース | 1985 |
| 03 | 青春スキャンダル | 1985 |
| 04 | ワンダーボーイ | 1986 |
| 【SYSTEM Ⅱ】 | ||
| 05 | ワンダーボーイ モンスターランド | 1987 |
| 【SYSTEM 16A】 | ||
| 06 | ファンタジーゾーン | 1986 |
| 07 | カルテット2 | 1986 |
| 【SYSTEM 16A/B】 | ||
| 08 | アクションファイター | 1986 |
| 09 | エイリアンシンドローム | 1987 |
| 10 | ワンダーボーイ モンスターレア | 1987 |
| 11 | 忍 | 1987 |
| 【SYSTEM E】 | ||
| 12 | ファンタジーゾーンⅡ | 1987 |
| 13 | オパオパ | 1987 |
| 14 | テトリス | 1988 |
| 【SYSTEM 16B】 | ||
| 15 | 獣王記 | 1988 |
| 16 | ゴールデンアックス | 1989 |
| 17 | E-SWAT | 1989 |
| 18 | コットン | 1991 |
| 【SYSTEM 24】 | ||
| 19 | ゲイングランド | 1988 |
| 20 | クラックダウン | 1989 |
| 21 | ボナンザブラザーズ | 1990 |
| 【SYSTEM 18】 | ||
| 22 | シャドーダンサー | 1989 |
| 23 | エイリアンストーム | 1990 |
| 24 | D.D.クルー | 1991 |
| 【Cボード】 | ||
| 25 | コラムス | 1990 |
| 26 | コラムスⅡ | 1990 |
| 【C2ボード】 | ||
| 27 | ぷよぷよ | 1992 |
| 28 | タントアール | 1993 |
| 29 | イチダントアール | 1994 |
| 30 | ぷよぷよ通 | 1994 |
| 31 | ずんずん教の野望 | 1994 |
| 【SYSTEM 32】 | ||
| 32 | アラビアンファイト | 1992 |
| 33 | ゴールデンアックス デスアダーの復讐 | 1992 |
| 34 | バーニングライバル | 1993 |
| 35 | ダークエッジ | 1993 |
| 【MODEL1】 | ||
| 36 | バーチャファイター | 1993 |
アストロシティの稼働開始が1993年なので、バーチャファイターがメインで残りはオマケな感じがします。なので大きな期待はすべきではないでしょう。
残り13本。その発表が再来週9/3(木)と近い!ほぼ上記の予想通りなら私は満足はできます。
ちなみに発売日は12/17(木)。

0 件のコメント:
コメントを投稿