北鎌倉・円覚寺の坐禅会に出ようと家を出た。鎌倉に何か用があるわけでもなし、坐禅会の前はお決まりのハイキング。自分の中でベストと思うコースは、火の見下BS〜大仏切通し〜佐助稲荷神社〜銭洗弁財天〜化粧坂切通し〜円覚寺。なのでこのコースを歩く事にした。
9:53 国府津発に乗り、10:20に藤沢着。
10:25発の鎌倉駅行き江ノ電バスに乗って、10:45、火の見下で下車。
大仏切通しを抜け、
樹ガーデンに寄るでもなく、
11:17、佐助稲荷神社を通過。
銭洗弁財天の手前にあるgulaで休憩。
銭洗弁財天は何故か行列が出来ていた。たぶん銭を洗う行列だろう。神頼みをしない私からすると、実に滑稽な光景である。
源氏山公園の入り口で一服がてら考えた。いつもなら化粧坂切通しを下るのだが、葛原岡神社方面から下ってみようと。
けっこう賑わっていた葛原岡神社の御利益は縁結び。人との縁を面倒臭がる私が良縁に恵まれないのは至極当然のこと。かの出雲大社ですら一人で行った私に、神も呆れることだろう。
葛原岡神社は山道が続いており、最終的には浄智寺の脇へと続く。これはとても嬉しいコースである。
山道を抜けてからの舗装路が長いわけでもなく、良い感じの古民家もあって、飽きる事なく浄智寺に着く。
今更なのかもしれないが、これこそベストだ。今日歩いたこのルート。円覚寺の坐禅会に行く時は、このルートでハイキングを楽しむ事にしよう。
12:40に円覚寺に到着。ちと早いが、土曜坐禅会<初回>に行列が出来る様でも眺めていようと腰掛けた。GWだからか、20分前になっても誰も並ばない。13分前でも状況は変わらず、ここで気づいた。怪しい時は「居士林だより」だ。結果、今週は休会との事だった。
またやってしまった...。円覚寺へ坐禅会に来る時は、事前に「居士林だより」をチェックすべきなのだ。
実を言うと先週も、日曜説教坐禅会に出ようと9時前に来たら、8時過ぎに開始していたのだ。この変更も「居士林だより」で分かることだった。
円覚寺に来て帰っただけの先週に比べれば、今日は新たな発見があっただけマシだ。まぁまた気が向いたら来よう。
0 件のコメント:
コメントを投稿