2017年11月12日日曜日

天城高原から八丁池

天城高原から八丁池を経由して、三筋山から細野高原を突っ切って伊豆稲取駅へ下山。ついでに熱海の花火大会を撮影。
そんな計画でいましたが、八丁池で断念しました。前日にしたジョギング18kmの疲労、手袋の忘れ、後やっぱ日曜は無理したくない。

目覚めたのは6:10。急いで支度をして6:35の国府津発に乗りました。伊東駅発、天城高原行きのバスは始発が7:55。片道1,000円。ゴルフ場に行くだけあってバスが大きいです。けっこう登山客がいましたが、皆さん座れました。
8:50、天城縦走登山口に到着。ほとんど終点のゴルフ場ですが、一つ手前のこのバス停で下ります。その名の通り登山口の目の前ですし、近くにトイレもあります。あーこれはあれか。登山客をゴルフ場で下ろすと、薄汚れた奴らがトイレだけ借りに来ちゃうのを予防する為か。

道はぬかるんでいましたが、歩き易い道でした。山なので疲れるアップダウンはありますが、全体的に緩やかな道が多いです。ただ、八丁池は遠い。片道12kmあります。日帰りピストンをするならば、それなりの用意をしてきましょう。
ズンズン進んで9:50、万二郎岳に到着。山頂付近は雲がかかっていて景色が拝めません。山頂手前に見晴らしの良い場所がありました。

山が良い感じに彩られていますが、なにせこの雲。北側の富士山も見えず、残念です。

馬酔木(あせび)のトンネル。春に花が咲くようですが、花粉症の私には来れない時期です。
10:41に万三郎岳に到着。万二郎岳よりも狭い山頂。ここで休憩する人が多かったので、その先の分岐で休憩しました。分岐、そう分岐。開けた場所だったので休んだだけですが、変な方向から登ってきた人たちがいた為、ここが分岐だと分かりました。それが無ければ、八丁池に行けることなく、グルッと回って天城高原に戻っていたことでしょう。
万三郎岳を下って左。これが八丁池へのルートです。私がボケッとしてただけで、ちゃんと案内板があります。
11:13、小岳を通過。ここから戸塚峠に向けてガッツリ下ります。こんなに下って、次の登りが恐ろしい。
ところがどっこい、戸塚峠から八丁池まで、きついアップダウンはありません。とにかく距離との戦いです。
12:40、八丁池に到着。
八丁池にはトイレがあります。
トイレから100mほどで見晴台に着きます。
八丁池に来たのなら、青スズ台にも登っておきましょう。
東の風車群が見えます。こうして見ると三筋山が遠いので、断念しました。
青スズ台の木。誰かが植えたのか、自然に生えたのか。この木が根を張りまくったら、土台が壊れて木は落下してしまうのではないか。とても興味深い存在。
13:40、八丁池口BSに到着。ここで知ったのですが、三筋山まで7.0km。標高的には下るので、行っても良かったかも...。いやでも三筋山からさらに下るのだから、きっとここで帰るのが正解だ。

14:10、昭和の森会館(道の駅天城越え)行きのバスが出発。バスの本数が少ないうえに、この周辺は圏外ですのでネットでも調べられません。事前のチェックを忘れずに。
14:42に道の駅天城越えに着き、15:02発のバスで修善寺駅へ。ここ、足湯でもあると嬉しいのに。
ちなみに、八丁池口〜昭和の森会館が580円、昭和の森会館〜修善寺駅が960円です。

修善寺駅からはいずっぱこ、三島で東海道線に乗り換え、17:16国府津着。18時前に帰ってこれて幸せ。

0 件のコメント:

コメントを投稿