2014年5月3日土曜日

東北・お花見ツーリング その2

日本三景の一つ、松島。前回訪れた時は、松島海浜公園から眺めただけだったせいか、その魅力が全く伝わりませんでした。これではイカンと思い朝早くから向かったのが、
 大高森です。仙台市街地から松島までそれなりに距離があるのに、さらに大高森となると、結構な距離でした。
 15分程登れば頂上です。展望台があります。
 写真だと分からぬこの魅力!鳥居とか橋とかアクセントになる物が無いので素朴ですが、島々の織りなす光景は素晴らしいものでした。

6:20、大高森を出発し、石巻市で国道398号へと入りました。石巻駅周辺の商店街にて「石巻マンガロード」の文字を見かけたのですが、特に気にしないでいました。しかし、不意に目に飛び込んできた仮面ライダー像。
 これを機にもう少し見てみる事にしてみると、どうやら町中に石ノ森キャラが点在しているようです。石ノ森章太郎の故郷なんですね。
 石巻駅にはジェットが!サイボーグ009のメンバーは9人全員いるのを確認しましたが、それ以上はこだわらず。朝早い事もあり、石ノ森萬画館にも寄りませんでした。
 女川町に来ると、高台にある熊野神社が目を引きました。津波に流された町、高台に残された病院、さらにその上に鎮座する神社。それにも挫けずお祭りで盛り上がろうとする町民。何かこう力強い気力を感じる空間でした。

新北上大橋を越え、ひたすら海岸線を走ります。とにかく時間がかかります。
 南三陸まで3時間もかかってしまいました。盛岡まで行く事を考えると、良いペースではありません。
 南三陸と言えば、モアイ像のある「南三陸さんさん商店街」。状況は去年と変わっていないようでしたが、活気溢れる場所でした。この先には伊里前福幸商店街もあり、多くの鯉のぼりが泳いでおりました。

ここから先は昨年も走ったので、とにかく先を急ぎました。お陰で10:40には陸戦高田に到着。そこにあるのは巨大なマシーン!
 山から土を運んでいるようです。
 それを使って高台を作り、そこに住宅を建てようという計画なのだとか。明確なビジョンではありますが、もの凄い費用がかかってそうな・・・。サイボーグ一本松と言い、素直に応援できない復興計画。

海岸線を走る事を断念し、遠野へ向けて国道45号を北上。
 住田町を通ると異様な空間が目に飛び込んできました。この古風な住宅群、これは町営住宅だそうです。こういう町づくりは素晴らしく感じます。あくまで一般住宅ですのでジロジロ見るのは失礼ですが、町おこしになると良いですね。

12:10、遠野のカッパ淵に到着。回り道をしてカッパ淵へ向かい、
 とりあえずこの珍妙な物たちをね。なんで団欒ムードなんだ。
 今回特に目を引いた二体。遂に常人の理解を超えてきました!今後が楽しみです。
 今日はカッパ淵で釣りをやっている人はおらず。ちなみに、カッパ釣りをやるには伝承館で許可証(200円)を買わないといけないようです。買い忘れると、戻るのがメンドイ距離ですね。

高清水牧場にあるトオヌップ展望台に来ました。景色がクリアでないのが残念でしたが、今日にしては晴れた方。
遠野駅周辺の古い街並に目を奪われつつ、次に訪れたのは卯子酉様。
 無数の赤い布がぶら下がり呪われた空間の様ですが、そこに書かれた願いは縁結び。呪われてるのは、むしろ私か...。
 けっこう桜が残っていた遠野。これで快晴なら、本当に贅沢な遠野体験になった事でしょう。自転車で観光している方をチラホラ見かけましたが、そんな遠野観光もとても良さそう。

国道398号で盛岡を目指していると、嫌な風と空気を感じました。18時頃には雨が予報されている天気ですが、この感じだと少し早く来そうです。なので雨具を完全装備。それから30分ほどした頃、盛岡市内で雨が降り始めました。今日はこれ以上やる事もないし、松尾鉱山跡を目指して八幡平方面へ進みました。
 残念ながら、八幡平へと向かうアスピーテラインが夜間通行止め(17:00〜翌8:30)。私の着いたのが16:45だったので、大人しく退散しました。
 でもこの辺、見頃の桜が多く残っていて良かったです。
 明治百年記念公園の雰囲気も良かったです。
 廃車も放置されていたしね。

盛岡市に戻り、風呂に入って夕飯を食べました。
マース盛岡、かつ壱、快活CLUBが国道4号沿いの近い位置に点在しているのは、とても助かりました。

明日は一気に小田原へ帰ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿